さくら咲く?

●● “続き(Continue)” に札幌の桜の写真があと2枚あります●●
旭川より一足先に咲いた札幌の桜。
旧道庁、通称赤れんが庁舎のお庭には、
やっと咲いた桜に、たくさんの人がカメラを向けていました。
でも・・やっぱり・・・
桜は儚いですねぇ~
池には散った花びらが、たくさん浮かんでましたもん。
♥♥♥
さて、旭川の桜は・・・
昨日は最高気温が、19.0 度まであがり、
神楽岡公園の標本木でもしや開花?
と思われましたが、開花には至らなかったそうです。
これで、1953年の統計開始以来もっとも遅かった、
1980年の5月16日の記録を更新してしまいました。
今朝、往復3.8キロを34分でウォーキングしてきました。
途中近くの公園を覗いてみると・・
咲いてました!!!(^ー^)
1本の木だけ、3コの花を咲かせてましたよぉ~♪
おそらく神楽岡公園の標本木も、
今日には開花宣言があることでしょう。
今朝9時には、もう既に12.4度です。
ついに春来たり~ですよぉ!
<今日のココロのカタチ:今年は特に待ちに待って・・首がこんなに伸びちゃいましたよぉ~(笑)>