さくら咲く?

札幌、旧道庁赤れんが前の桜、エゾヤマザクラです。

札幌赤レンガ庁舎桜1


●● “続き(Continue)” に札幌の桜の写真があと2枚あります●●


旭川より一足先に咲いた札幌の桜。

旧道庁、通称赤れんが庁舎のお庭には、
やっと咲いた桜に、たくさんの人がカメラを向けていました。


でも・・やっぱり・・・
桜は儚いですねぇ~
池には散った花びらが、たくさん浮かんでましたもん。





さて、旭川の桜は・・・

昨日は最高気温が、19.0 度まであがり、
神楽岡公園の標本木でもしや開花?
と思われましたが、開花には至らなかったそうです。

これで、1953年の統計開始以来もっとも遅かった、
1980年の5月16日の記録を更新してしまいました。


今朝、往復3.8キロを34分でウォーキングしてきました。
途中近くの公園を覗いてみると・・

咲いてました!!!(^ー^)

1本の木だけ、3コの花を咲かせてましたよぉ~♪


おそらく神楽岡公園の標本木も、
今日には開花宣言があることでしょう。

今朝9時には、もう既に12.4度です。

ついに春来たり~ですよぉ!


<今日のココロのカタチ:今年は特に待ちに待って・・首がこんなに伸びちゃいましたよぉ~(笑)>

札幌赤レンガ庁舎桜2


札幌赤レンガ庁舎桜3
くぅ
Posted by くぅ
投稿 2013年05月18日
最終更新 -0001年11月30日

5 Comments

There are no comments yet.

K-Hyodo  

おお、ついに北海道にも桜が!
くぅさんのところまで、もう目前ですね♪

こちらはすでに夏の日差しですが、
風向きが変わって桜島の火山灰が… (>_<)

それにしても、エゾヤマザクラ、
ソメイヨシノともオオシマザクラとも違う、
独特の雰囲気がありますね。
色白で繊細な美人さんですね〜 (*^^*)

2013/05/18 (Sat) 17:01

くぅ  

コメントありがと~♪

●K-Hyodoさん
やっと・・やっと・・・今日開花宣言がありました。
実は、ウォーキングに持って行ってたiPod touchで、
咲いていたさくらを撮ってきたのですが・・・
とても皆さんにお見せできるような写真ではありません。(;´・`)>フゥ...
改めてケイくんを持って撮ってきますね。
もうちょっと咲いてからの方がいいかな?

そちら暑そうですよね。
毎日天気予報をみて、驚いています。
こちら、雪の集積所になっていたところには、
まだまだ山積みになっている雪があるのだもの。
K-Hyodoさんが見たら、「これって、日本!」ですよぉ~(  ̄∀ ̄)'`,、'`,、'`,、'`,、

旭川はソメイヨシノの北限を越えているんです。
道南では咲いているんですけどね。
山桜なので、葉っぱとお花が一緒です。
そ~そ~色白で繊細な?美人??ですよ(^ー^* )フフ♪

2013/05/18 (Sat) 19:19

By いねむりパンダ  

こんばんは~。
いよいよ桜が咲きましたね~。。
蝦夷山桜の花びらってこんなに白かった?

小さな葉っぱの色と一緒に記憶してしまっていたのかなぁ。。 (^-^;;

いよいよ本格的な春が来た~! ~~ルン♪ですね~~。(^-^)

あっ、近年よく見かけるようになった
 一眼使いのレディーが写っていますね~。 ^^;

2013/05/18 (Sat) 22:41

めー猫  

なんと!
まだ桜が咲いていないとは・・・
エゾヤマザクラはピンク色をしてると聞きました。
記録更新とは、嬉しいような悲しいようなww

2013/05/19 (Sun) 06:01

くぅ  

コメントありがと~♪

●いねむりパンダさん
昨日、やっと旭川の標本木での開花宣言がありました。

そうなの、山桜というと色が濃い感じがするんだけど、
白っぽいです。
中にはシベが濃い色で、白に近いものもあります。
エゾヤマザクラの中でも種類が違うのかなぁ??
そ~そ~葉っぱは赤いです。

やぁーっと、春が来ました~♪
今朝は庭のチューリップも咲きました。(^ー^)
庭は、大忙しです。(*'ー'*)ふふっ♪

一眼使いのレディー?
どの人だろ?^^;


●めー猫さん
そうなの~
去年は5・2に開花&満開。
今年は5・18に開花。
せめて散らずにしばらく咲いていてほしいわ~

なんだかここ数年、
気象上の記録更新が続いているわ。
まさか、
明治35年1月25日のあのマイナス41度の更新はないと思うけど・・・(  ̄∀ ̄)'`,、'`,、'`,、'`,、

2013/05/19 (Sun) 08:00

Leave a reply