黄色い花/札幌行って来ました

  • 6
  • 0
北方野草園に咲いていたエゾノリュウキンカ(蝦夷立金花)

エゾノリュウキンカ1

鮮やかな黄色が目立っていました。


●● “続き(Continue)” に北方野草園に咲いていた黄色のお花(福寿草・キバナノアマナ)の写真が3枚あります●●


エゾノリュウキンカ、別名ヤチブキとも言います。

水辺や湿地に咲いていて、
葉っぱがフキの葉っぱに似ています。

細いフキのような茎をおひたしなどにして食べます。

本州の北と北海道でしか見られないようですね?





昨日、札幌へ日帰りで行って来ました。


お友達とおしゃべりをして、
おいしいものを食べて、
一緒にプディックを覗いたり、お買い物をしたり・・・

あっという間の数時間でした。


札幌は旭川より一足先に桜が咲いていて、
修学旅行生もチラホラ~♪

パッとしない雨?の予報だったし、
お友達と一緒で、写真を撮る機会も少ないだろうと、
荷物になるケイくん(ペンタックスK7)はやめて、
小ぶりのミラーレス、ゴウくん (SONY α NEX-5D)を連れていきました。

それでも何枚か撮ってきたので、
整理したらアップしますね。


やっぱりお友達とは楽しいなぁ~
今度逢えるのはいつかなぁ・・
また来年?


<今日のココロのカタチ:命の洗濯になりました~(^ー^)>

エゾノリュウキンカ
エゾノリュウキンカ2


福寿草
福寿草


キバナノアマナ
キバナノアマナ
くぅ
Posted by くぅ
投稿 2013年05月17日
最終更新 -0001年11月30日

6 Comments

There are no comments yet.

@我楽多  

ヤチブキって山で食べた事があるなぁ~・・・
何処だっけか???
確かキンピラにして食べたと記憶していますが・・・
幌尻岳かなぁ~???

2013/05/17 (Fri) 13:42

yanmar(ヤンマー)  

濃い目の黄色が鮮やかに撮れていますね。(^^)

女性も久しぶりにお友達に会って
すぐ感覚って昔に戻れますか?

男は一瞬で戻れますけど。(笑)

2013/05/17 (Fri) 22:31

ramuneje  

おはようございます^^

ふんわり柔らかい色合いのお花ですね。
黄色って元気が出るし、よし今日も頑張るぞ。(笑

お友達と会えて、良かったですね~。
距離があっても、会おうと両方が思えれば、
また必ず会える・・心のつながりって素敵。^^

私も昨日でかけた先で、修学旅行生見ましたよ♪

2013/05/18 (Sat) 07:42

くぅ  

コメントありがと~♪

●我楽多さん
ぴんぽーん!(^ー^)
キンピラにするとおいしいんです。
でも採ってきたことないし、売ってるのあんまりみないし、
貴重なのかも?
わたしはご近所さんから製品(キンピラ)になったのをもらうんですけどね、
これってラッキー(*´m`)むふ♪

で、幌尻岳ってどこだろう?^^;


●yanmarさん
パッと咲いて、 “春” を主張していましたよ。

他の方はどうかわかんないけど、
わたしは昔に戻れますね~
って、しょっちゅうメールで話してるしね。

もしかしたら、他の女性は違うのかなぁ?(´Д`lll)


●ramunejeさん
おはようございます。

うん。うん。元気でましたよ~(^ー^)
山で黄色のお花に出会うと、ゲンキになれるよね。

お友達とはメールでいつも話しているのに、
それでも顔を見て話すと話が尽きない・・・(笑)
あんまり話したことを覚えてはいないんだけどね。(´▽`*)アハハ
やっぱり長い付き合いのお友達は、
心置きなく話すことができますね。

美味しいものを食べて、楽しく会話し、シアワセな1日でした。

修学旅行の季節ですもんね。
なんだか懐かしかったです。

2013/05/18 (Sat) 10:31

ciao  

『エゾノリュウキンカ]』とても素敵です。惹かれる気がします。
札幌まで日帰りって遠いのでしょう。

2013/05/19 (Sun) 22:33

くぅ  

コメントありがと~♪

●ciaoさん
小さくてきりっとした黄色をしています。
札幌までは、バスでも2時間です。
近いのだけれど、お友達のところへ泊まってくることが多かったので・・
今回は日帰りにしました。(^ー^)

2013/05/21 (Tue) 18:28

Leave a reply