旭山動物園のフラミンゴ

旭山動物園のフラミンゴ

フラミンゴ1
フラミンゴ2


よく見ると・・
目が “てん” だぁ~(^ー^* )フフ♪


★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'★


旭山動物園のフラミンゴというと・・・

去年8月、
1羽のヨーロッパフラミンゴが旭山動物園から逃亡し、
注目を浴びました。


一時滞在していたコムケ湖に、
「オトリのフラミンゴでおびき寄せよう」作戦や、
「漁網が飛び出す大砲?」作戦など、
動物園の板東園長初め、
皆さんが知恵を絞ってやってはみたのですが、
結局、失敗。

その後、コムケ湖でも姿を見せなくなってしまいました。
あのフラミンゴは、どこへ行ってしまったのでしょうね。

合った環境で、
元気に暮らしていればいいのだけれど・・・


今も旭山動物園のフラミンゴは、
何事もなかったかのように、
元気に暮らしていますよ~


なお、旭山動物園には、
ベニイロフラミンゴ・ヨーロッパフラミンゴ・チリーフラミンゴの、
3種類のフラミンゴが飼育されています。

それぞれのフラミンゴの特徴は・・・
ハイ。今度ちゃんと「手作り看板の説明」読んできますね^^;


<今日のココロのカタチ:キリンに負けず、首長~ぁ!(*´m`)むふ♪
カウンターが・・・ただ今 “499929” って・・・(^ー^)>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2013年05月11日
最終更新 -0001年11月30日

3 Comments

There are no comments yet.

星野  

わ~、なんて鮮やかな!!。
くぅさんの写真を拝見して
へぇ~って観察できて楽しいです。

ほんとだ、ほんとだ!!
目が“てん”だ~。

2013/05/11 (Sat) 11:12

yanmar(ヤンマー)  

キレイな色してますね。
2枚目の子なんて
自然界でこんなに目立って良いの?
てくらいの色してます。
背景をボカして
くぅさんが余計に目立たせていますが。(笑)
1枚目の水面への映り込みもキレイです。(^^)

現在499982です。(笑)

2013/05/11 (Sat) 15:15

くぅ  

コメントありがと~♪

●星野さん
ありがとうございます(^ー^)
鮮やかな朱色~♪
動物園の中でもひときわ目立つ存在です。

ね!でしょ~
点だよねぇ~♪
どんなふうに見えてるんだろう?


●yanmarさん
鮮やかでしょう。
フラミンゴどうしでは、鮮やかな方が人気あるのかなぁ~
エサによる発色で、
よくえさを食べるほど、鮮やかになるようですよ。
ニンゲンでいうと・・肥満?(*´艸`*)

水面にきれいに映った写真が好きなんですが、
これ、バシャバシャしてました。
でも、おもしろいかなぁ~?

ありがとうございます。
ただ今、500076です。
たくさんの皆さんのおかげで、頑張って来れました。
これからもよろしくです。(*^ー^)/

2013/05/12 (Sun) 09:05

Leave a reply