八重咲き水仙/桜前線は・・

  • 4
  • 0
庭に八重の水仙が咲きました。

庭の水仙1


そして・・

庭の水仙2

花びらが2枚だけ開いて、
なんだかウサギの耳のようでかわいい~(*´m`)むふ♪

こうやって、一生懸命に花びらを開いていくんですね。


★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'★


昨日5月9日、
函館・五稜郭公園のソメイヨシノの標本木の桜が咲いたそうです。

桜が咲くと
「長い冬からの解放」を実感できます。


旭川のサクラの開花予報は、
史上もっとも遅い16日ですってぇ~!

4月19日の開花予報では、
<5月6日開花・見ごろは9~12日> だったのに、
10日も遅れてしまいそうです。

この寒さ続きでは無理もないですね。

ちなみに去年は、
5月2日に開花で、満開も同日の午後でした。
早ぁ~^^;


3月13日に九州で開花が始まった今年の桜は、
最終地点、根室では5月23日開花の予報です。


<今日のココロのカタチ:動物園の・・公園の・・庭の・・・季節の変化にアップ出来ない写真が溜まってしまいます。
冬とはまったく正反対でうれしいのだけれど・・・>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2013年05月10日
最終更新 -0001年11月30日

4 Comments

There are no comments yet.

@我楽多  

この春は何処ともお天気が可笑しいですよねぇ~・・・
此方では朝は10℃しか無いのにお昼は25℃の夏日って・・・
温度差は15℃もあります・・・
テレビで温度差10℃以上は生命の危険って何それ!!!
何でも「熱アレルギー」とかで、体が異常反応するらしい・・・
くれぐれも温度差にご用心を!!!

2013/05/10 (Fri) 13:16

くぅ  

コメントありがと~♪

●我楽多さん
今日は急に暖かくなりました。
最高気温20.5 度!( ̄□||||) 
で最低気温は2.2 度なので、1日の温度差、18.3度!^^;
暖かくなるのはうれしいので、ヨシとしまひょぉ~♪
え!生命の危機?
あらぁ~こちらではしょっちゅう生命の危機があるような気がする・・・
熱アレルギーなんていうのもあるんだねぇ~
はぁ~い、温度調節気をつけまーす(*^ー^)/

2013/05/10 (Fri) 18:20

ramuneje  

こんばんは^^

↓の記事からでごめんなさい~。
キリン、可愛いっ!!!o(*^^*)o

大好きなんですよ~動物園の動物の中で♪
久々に、間近でみたような感動です。ありがとう~。^^

で、スイセンの2枚目、本当~こちらも愛らしいうさぎさん。
それを見て、想像できる、くぅさんの感性がいいなぁ♪

桜の開花、これからなんですね~私も楽しみです。^^

2013/05/10 (Fri) 23:08

くぅ  

コメントありがと~♪

●ramunejeさん
おはよ~です(*^ー^)/

キリンのゲンキ君、かわいいでしょ。
長い首、疲れないかなぁ~って、心配になってしまいます。(笑)
キリンの中でもこのアミメキリンは、もっとも美しいといわれています。
でも、なんであんな模様になったんだろうね。

水仙のウサギさん、(*´m`)むふ♪
色々なものが楽しませてくれる季節です。

今年の桜はノ~ンビリ。
桜もまた、楽しませてくれるかなぁ~(^ー^)

2013/05/11 (Sat) 08:55

Leave a reply