旭山動物園と五十嵐広三さん
わたし旭山動物園のモモイロペリカンです。

長ぁ~いクチバシのペリカンさん、
おしゃべりするときにジャマじゃないのかなぁ~
わたしにそんなクチバシがあったら?
たぶん、おとなしくなると思います。(笑)
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'★
GW最終日、パッとしないお天気でしたが、
混雑を避けて終園間近の時間の晴れ間、
旭山動物園へ行って来ました。
でもやっぱりこの日も寒く、
お目当ての、オランウータンのモリト君は室内での展示。
風邪を引かせたら困るし、まぁ~しょうがないかぁ・・
と、「おらんうーたん館」に入っていくと、
どこを見回しても、モリト&ママのリアンは・・??
なぁ~んかごきげんよろしくなく、
寝室に籠もっているようなんですよぉ。
ガッカリ!
気を取り直して、
急ぎ足で何カ所かを見て回ってきました。
順次アップしていきますね。
ところでこの[旭山動物園」を1967年に開業したのは、
当時市長さんだった、五十嵐広三さんです。
あまり知られてはいませんが、
日本で一番最初に “歩行者天国” の「買い物公園」を発案実行したのも、五十嵐広三さんで、
旭川にとっては、政治家というよりも、
ひとりの人間として、とても大きな存在の方でした。
その五十嵐さんが昨日、お亡くなりになりました。
ご冥福をお祈りいたします。
<今日のココロのカタチ:今朝は何度あったのかなぁ~予報では氷点下3度でした。寒!>