旭山動物園と五十嵐広三さん

こんにちは~♪
わたし旭山動物園のモモイロペリカンです。

モモイロペリカン


長ぁ~いクチバシのペリカンさん、
おしゃべりするときにジャマじゃないのかなぁ~
わたしにそんなクチバシがあったら?
たぶん、おとなしくなると思います。(笑)


★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'★


GW最終日、パッとしないお天気でしたが、
混雑を避けて終園間近の時間の晴れ間、
旭山動物園へ行って来ました。


でもやっぱりこの日も寒く、
お目当ての、オランウータンのモリト君は室内での展示。

風邪を引かせたら困るし、まぁ~しょうがないかぁ・・
と、「おらんうーたん館」に入っていくと、
どこを見回しても、モリト&ママのリアンは・・??

なぁ~んかごきげんよろしくなく、
寝室に籠もっているようなんですよぉ。

ガッカリ!


気を取り直して、
急ぎ足で何カ所かを見て回ってきました。
順次アップしていきますね。


ところでこの[旭山動物園」を1967年に開業したのは、
当時市長さんだった、五十嵐広三さんです。

あまり知られてはいませんが、
日本で一番最初に “歩行者天国” の「買い物公園」を発案実行したのも、五十嵐広三さんで、
旭川にとっては、政治家というよりも、
ひとりの人間として、とても大きな存在の方でした。


その五十嵐さんが昨日、お亡くなりになりました。
ご冥福をお祈りいたします。


<今日のココロのカタチ:今朝は何度あったのかなぁ~予報では氷点下3度でした。寒!>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2013年05月08日
最終更新 -0001年11月30日

5 Comments

There are no comments yet.

星野  

かわいい!!思わず「こんにちは~♪」

>旭山動物園

行きたいな~。
写真、楽しみです。

にしても、北海道はいつまでも寒いね。
早く春が訪れますよーに。

2013/05/08 (Wed) 13:48

@我楽多  

何処にでも先駆者と言える人が居る訳じゃぁ~有りませんが、旭川にとっては貴重な人を失いましたねぇ~・・・
貴重な人と言えば、日本で始めてクラゲ水族館を始めて水族館を建て直した山形の加茂水族館館長 村上龍男さん(73)も凄い人ですねぇ~・・・
水族館の改築費用の一部を調達するためのミニ公募債「クラゲドリーム債」が募集開始からわずか20分で、3億円分が完売したそうです・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130419-00000537-san-soci

2013/05/08 (Wed) 14:33

めー猫  

ご冥福をお祈りいたします。
朝日山動物園の開園当時の写真を「旭川兵村記念館」で見てきました。
よくここに動物園を作ろうと思ったな、というのが印象でした。
すばらしい先輩をお持ちで、旭川市民の皆さんが羨ましいです。

2013/05/08 (Wed) 19:03

くう  

元旭川市民としては
五十嵐広三さんって議員さんっていうよりも
やっぱり市長さんの印象が強いですね
くうが1~2歳のときなので記憶はありませんが。

実はくう家にも関係のあった事業を始めた方だったりします
この人がいなければ くうは旭川生まれの旭川育ちじゃなかったかも。

ご冥福をお祈りします

2013/05/08 (Wed) 21:54

くぅ  

コメントありがと~♪

●星野さん
かわいいでしょ~(^ー^)
旭山動物園のペリカンさんは2羽。
とても仲良しさんのようですよ。

楽しみにしてくれてうれしいなぁ~
よろしくです。

サクラは今日の新聞によると史上もっとも遅く、5月16日ですってぇ~
ビックリです。
サクラさんもビックリしてるんでしょうね。^^;

ありがとうございます(*^ー^)/


●我楽多さん
五十嵐広三さんの少年時代の逸話が新聞で紹介されていました。
正義感あふれる少年だったようです。
旭川のために実績を残してくれた大事な方でした。

山形の加茂水族館、お昼のニュースで見ました~♪
こちらもすごいですね。

素敵なアイディアは、真に住民のことを思っているからなのでしょう。
そんな方がたくさんでてくれるといいですね。


●めー猫さん
兵村記念館・・そうでしたか(^ー^)
本当にいつも笑顔の、立派な方でした。
これからもそんな方が出てくれると良いなぁ~♪


●くうさん
だよね。市長さんの印象が強いです。
わたしもまだ旭川にはいなかったんだけど~(´▽`*)アハハ

そうなんだ~ご実家との・・
くうさんのルーツと深い関わりがあるのね。
一緒にお祈りしましょ~

2013/05/09 (Thu) 10:01

Leave a reply