シラカバとカラス
シラカバの雄花です。

これがけっこう厄介ものなんですよぉ。
このあたりでは、杉の北限を越えているので、
「スギ花粉症」はありません。
そのかわり?ゴールデンウイーク前から6月の初め頃までの期間になるのが、
「シラカバ花粉症」。
今年のシラカバ花粉の飛散量は、昨年の9.3倍という予報が出ています。
テニスをやっていたときは、
ちょうど試合の開始時期に合わせたように、市営コートがひどいことに。
まるで雪が降るように、シラカバの花粉が降って?いました。
わたしは去年まで大丈夫でしたが、
今年に限っては、先日来の喘息といい、
なんだか心配。。。
シラカバに近づかないようにしよっとぉ~^^;
ついでに昨日の続きのカラス君です。

カラス君のイタヅラにも、色々困ったものですが、
あちらにしたら、
「ニンゲンって、ほんとに悪いヤツ」
と思っているのでしょうかねぇ~
ゴメン。
カラスにも近づかないようにしよっとぉ~^^;
<今日のココロのカタチ:昨日は女子カメラふうでしたが、今日の写真は・・・正体不明?( ̄m ̄*)>