早春らしく撮ってみました。

静かな早春の公園です。

初春の公園1

まだ雪残る早春らしく、
彩度を下げて、明るく撮ってみました。
女子カメラふうに撮れたかな・・と・・・

なぁ~んて言ったら叱られちゃう?


カラスが3羽。
やっぱりカラスも、春が来て喜んでいるのでしょうか?

初春の公園2


向こうにツインハープ橋。
そして残雪の静かな公園です。

初春の公園3


昨日は最低気温こそ、0.8度でしたが、
最高気温は16.9 度と、5月並みの気温でした。

今は雨。
この雨ですっかり雪がとけてくれると良いのだけれど~♪


<今日のココロのカタチ:午前6時の気温 8.2 度 だってぇ~暖かい。でも、雨はねぇ・・・贅沢?( *´艸`)ムププ >

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2013年04月25日
最終更新 -0001年11月30日

5 Comments

There are no comments yet.

K-Hyodo  

おお〜、ついにくぅさんのところにも春がやってきましたね!
木々が裸でまだ寒そうですが、雪が溶けて地面が見えると嬉しいですね♪
桜が咲くのももうすぐ?

2013/04/25 (Thu) 10:07

まあこ  

白樺の大きな木素敵ですね。
わが町の通称白樺通りは名の通り白樺並木です。まだそう大きくないのですがくうさんの写真のような大木になったらどうなるんだろうと思います。
今は花?か細長いものがついています。

少し前に暑いような日が続いて花も花芽もすすんでいたので、数日前の寒さ、、、北海道より寒い日が2日つづき冷害が大きいようです。

梨の花も満開できれいだなあとみていたのですが、花のふちが寒さで茶色になってしまってちゃんと実がつくか懸念されてるようです。
アスパラも雪の中で凍ってしまって透き通るような色になっていました。
わが庭のもそうでしたがとってあんかけの具にして食べました。たった2本ですが。
春はゆっくりのほうがいいのかなあ、、、、、。

2013/04/25 (Thu) 11:16

@我楽多  

今年は何処とも変な気候に振り回されていますねぇ~・・・
でも北海道もやっと此方の3月並みの気候になったんですねぇ~・・・
もうすぐ花が一斉に咲き出して春本番になるんでしょうねぇ~・・・
しかし、公園に白樺が植わっているとは羨ましい・・・
此方で植えたら枯れてしまいました・・・
岳樺は大丈夫なのに何故なんでしょうねえ~・・・

2013/04/25 (Thu) 13:38

yanmar(ヤンマー)  

さすが本物のカメラ女子!


でも、気が付いた事を
ひとつ言っても良いですか?

女子フォトでは
カラスを初めて見ました。@@ (笑)

2013/04/25 (Thu) 21:54

くぅ  

コメントありがと~♪

●K-Hyodoさん
“春ちゃん” やってきましたよぉ~♪

そっか、木々はまだ葉っぱをつけていないもんね。
何はともあれ、黒黒とした?地面が顔を出すとウキウキ~
長い冬からの解放ですもん。

桜は連休明けのようですよ。


●まあこさん
まあこさんのところは、「白樺通り」があるんですね。
綺麗でしょうね~(^ー^)
シラカバは結構大きくなるようですよ。
いろいろ種類があるのかなぁ??

あ・・雄花ですね。
今日の記事に書きましたが、これってけっこう厄介者なんですよ。
まあこさんは花粉症はだいじょうぶですか?

あらら、寒さがお花やアスパラに・・(-"-;)
困っちゃいますね。
来週(GW中)は、こちらまた雪のようです。
なかなかいっきには暖かくならないようですよ。


●我楽多さん
北海道も冬がなかなか退散してくれません。
やっと春らしく・・・と思っていたらGW中に雪が降るようで・・・(´∩`。)
まだあちこちに(我が家と裏の家の境にも)雪が残っています。

白樺・・そちらダメですか。
ダテカンバは強いですもんね。


●yanmarさん
ほんものの女子(のつもり)ですが、
わたしの写真を女子カメラって言ったら叱られそ。

カラス?!
ありゃりゃ!
やっぱり “モドキ” がバレちゃいましたね。( ̄m ̄*)

yanmarさんの方が、よっぽど女子してるよね。^^;

2013/04/26 (Fri) 09:20

Leave a reply