3 Comments
めー猫
実はカニを食べるのが苦手ですww
毛ガニは先ず北海道では食わないなぁ・・
値段と手間隙がなまら大変ですよね?
うちでも鍋にか二の足だけ突っ込むときはありますけど
ペンチで割って食べてますww
時間があるときにしか鍋にも入れないですけどね。
どうやって食べるのが本当なんでしょう?
ご教授下さい。
K-Hyodo
おお、こうして正面から見てみると、
今話題のダイオウグソクムシに似てますね!
ミートと違ってシーフードは、生きたままの姿が多いので、
有り難さが良くわかるってものですよね (^人^)
む、無念…orz
実は、俺も食いたかったなぁ…、とか思ってたりして (*´艸`*)
くぅ
コメントありがと~♪
●めー猫さん
あらん、苦手なの?
我が家では、足をバラバラにして、
殻に縦に包丁をいれて、パカンと、とれるようにして食べます。
包丁を入れるのはめんどくさいけど、
食べるのは簡単だよ。
実は昨日も一匹480円也で買ってきました。
でも外食したので、ただ今冷蔵庫の中で、睨みを利かせてるんだけどね(笑)
ペンチで?
めー猫さんらしいねぇ~(*´m`)むふ♪
鍋にしちゃうと味が抜けるのでもったいないよぉ。
夫はワサビ醤油をつけて食べますが、
わたしはそのまま食べます。
その方が甘味を堪能できるんだもの~♪
●K-Hyodoさん
ダイオウグソクムシ・・知らなかった。
Wikipediaで見て来ました。
ほんとだ~よく似てるね。^^;
ありがたさですかぁ~なるほど・・
でも、カニって蜘蛛にも似てるし、
気持ち悪いと言われると・・そうかも?
でも、おいしいのでヨシとします。
俺も食いたかったって、わたしを?
こ・こええぇ!(´▽`*)アハハ
Leave a reply
0 Trackbacks
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-