春の始まりは・・・

雪路に捨てられた缶

雪路に捨てられた缶


コレ!コレ!です。
誰が飲んで、捨てていったのでしょう。

金子みすゞさんだったら、
「すてられ缶、冷たかろうな」
と言うでしょうね~♪


雪がとけてくると、
雪の下から、
隠れていたゴミが顔を出します。

春の始まりは、
無言の言葉を持っていて、
色々なことを教えてくれたりするのです。


<今日のココロのカタチ:今日も暖かくなりそうです。積雪深53㎝。ガンバレ春ちゃん!>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2013年04月03日
最終更新 -0001年11月30日

6 Comments

There are no comments yet.

めー猫  

やっと年度末も片付いて・・・
働いても金欠の私だけが残りましたww
雪ノ下、色々なものが出てきますね。
ごミが一番目立つのは残念なことです。

2013/04/03 (Wed) 13:03

K.  

うんうん、わかるわ〜。
隠れてたものが、ダイヤモンドだったらいいのにね^_−☆

2013/04/03 (Wed) 14:02

@我楽多  

雪に落とすと直ぐに見えなくなってしまいますからねぇ~・・・
リフトに乗っていてタバコを吸うために取り出したジッポーを落としたには何個になるかなぁ~・・・???
だから私はゴミになる物を持って山には入りません・・・
でも出来ればお札がタップリ入った財布でも出て来ればみんな必死で探すんでしょうが・・・

2013/04/03 (Wed) 15:26

yanmar(ヤンマー)  

中身が入っていたら
良く冷えているでしょうね。^^
(凍ってるか...)

白い雪と黒っぽい缶
ちゃんと写るんですね~。
(常識でしょうか...)

2013/04/03 (Wed) 20:12

K-Hyodo  

こちらの方は、桜が散った後に、花冷えで肌寒い日が続いています。

北海道の冬は、ゴミとともに去りぬ、なんですね (*´艸`*)
本格的な冬になる前に、春に向けて庭に何か置いておくと楽しいかも♪
長く厳しい冬を耐えた、自分へのご褒美、みたいな。

2013/04/03 (Wed) 21:05

くぅ  

コメントありがと~♪

●めー猫さん
年度末業務お疲れ様でした。
金欠はわたしも同じですよぉ~(´▽`;)アハハ

春が来るのはうれしいけれど、
この冬のお土産にはガッカリです。
みんなが気をつけると良いことなのだけれどね~


●Kさん
雪の降るところは皆同じですね。
ほんと、お金はちょっとネコババしにくいけど、
ダイヤモンドだったら目立たないからイイかな?
って・・・(  ̄∀ ̄)'`,、'`,、'`,、'`,、


●我楽多さん
あららリフトからジッポ・・リフトの下はもしかしたら宝物がいっぱい?
雪がとけたら行ってみる価値あるかも~(笑)
今は使い捨て文化ですからね、
ゴミになるものがいっぱいです。
それを使わないようにするのは、わたしなど難しいかも。

お札がたっぷり入ったお財布ねぇ~
リフトの下に落ちてるかもぉ~♪
行ってみる?=^-^=うふっ♪


●yanmarさん
凍ったり溶けたりを繰り返して熟成されて特別の味?
ヤンマーさん飲んでみる?(笑)

白い雪をヤンマーさんは撮ることないでしょうからね。
ご招待したいくらいです。
「写ルンです」よぉ~(*'ー'*)ふふっ♪


●K-Hyodoさん
「花冷え」ねぇ~
こちらは「リラ冷え」っていうのがあります。
やっぱり桜が終わった、5月下旬の一時的な寒さなので、
同じ感じかな?

「ゴミとともに去りぬ」?ス゛ガーレ゛ッド・オ゛バラ゛なんていう
女性が出てきそうだね。(*´艸`*)

子どもの頃は梅干しの入っていた容器に飴を入れて、
雪の中に埋めたりしましたよ。
でもすぐにたべてしまったり、
春にはワラジー君(ワラジムシ)とかが側にいそうで、結局は食べなかりだったけど・・(笑;)

2013/04/04 (Thu) 08:41

Leave a reply