ピカピカの雪と露出

シーンと静まりかえっています。
いつもは露出をアンダー気味に撮ることが多いわたし。
でも、雪を綺麗に撮るとなると・・・
今回のご近所お散歩写真は、
露出は<+0.7~+1.0>で撮りました。
と、ちょっと “カメラ女子” になった気分?
って、元々の意味ではカメラ女子なんですけど・・・
あ・・女子の “子” は無理ね。^^;
でも露出をあげると・・雪のピカピカが~
そこで・・・

今度はどうでしょう~
雪に含まれている水分が凍って、ピカピカ光っているのがわかりますか?
露出を変えて撮りました。
でも、まだピカピカが足りないかなぁ・・
というわけで、
さらに補正したのが↓の写真です。

この写真は、RAWからjpgに変換の際、
変換ソフトの露出の「トーンカーブ」と、
「増減感(Ev)」のスライダーでマイナス側へ補正しました。
@雪を真っ白に撮るか?
@冷たく光る雪を撮るか?
色々工夫のいるところですね。
<今日のココロのカタチ:雪景色だけは不自由しないこの地、これってラッキー?(;´・`)>フゥ...・>