ピカピカの雪と露出

春・夏・秋と時々撮っているいつもの公園です。

冬の公園1

シーンと静まりかえっています。


いつもは露出をアンダー気味に撮ることが多いわたし。
でも、雪を綺麗に撮るとなると・・・

今回のご近所お散歩写真は、
露出は<+0.7~+1.0>で撮りました。
と、ちょっと “カメラ女子” になった気分?

って、元々の意味ではカメラ女子なんですけど・・・
あ・・女子の “子” は無理ね。^^;


でも露出をあげると・・雪のピカピカが~
そこで・・・

冬の公園2

今度はどうでしょう~
雪に含まれている水分が凍って、ピカピカ光っているのがわかりますか?

露出を変えて撮りました。


でも、まだピカピカが足りないかなぁ・・
というわけで、
さらに補正したのが↓の写真です。

冬の公園3


この写真は、RAWからjpgに変換の際、
変換ソフトの露出の「トーンカーブ」と、
「増減感(Ev)」のスライダーでマイナス側へ補正しました。


@雪を真っ白に撮るか?
@冷たく光る雪を撮るか?

色々工夫のいるところですね。


<今日のココロのカタチ:雪景色だけは不自由しないこの地、これってラッキー?(;´・`)>フゥ...・>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2013年01月20日
最終更新 -0001年11月30日

4 Comments

There are no comments yet.

ramuneje  

こんばんは^^

誰にも踏まれていない、キレイな雪・・・
キラキラして、ふわっとした雰囲気ですね。^^

今週、また雪の予報が出ています。
正直、今週はやめろ~~自分に支障が出ます。(笑

2013/01/20 (Sun) 23:36

くぅ  

コメントありがと~♪

●ramunejeさん
おはようございます。

こんな雪を見ると綺麗だなぁ~とは、思うんですけどねぇ~
これがせめて3ヶ月くらいだったらなぁ・・・
あらん、そちらもまた雪ですか?
あらら・・大変だねぇ~
お仕事も受験生も・・・
気をつけてお出かけくださいね。

2013/01/21 (Mon) 08:20

@我楽多  

まぁ~基本は白プラ、黒マイって言うように、被写体に白い所が多いと+補正、黒い所が多いと-補正が基本なんですが、何をどう撮るかによって、こんなの無視で良いんじゃぁ~???
最後は自分のイメージに一番近い画像を作ることなんですから・・・
被写体を見て感じて仕上がりをイメージして撮る・・・
その時に経験が多少要りますが・・・

2013/01/21 (Mon) 14:33

くぅ  

コメントありがと~♪

●我楽多さん
基本はそうなんでしょうけれど・・やっぱり経験ですか。
撮る機会は多すぎる程ある事に感謝しておきましょうか?^^;
イメージ・・これからも大事にして撮るようにしますね。
ありがとうございます。

2013/01/22 (Tue) 08:02

Leave a reply