スノープッシャー

先の関東の大雪では、
除雪に使う道具の売り切れが続出とか?
で、皆さんはそれぞれの名前を言えますか?
写真のいちばん大きなのが “スノーダンプ”
右端の “ ポリのスコップ”の横の、
半分の大きさのは “スノープッシャー” 。
これってもしかしたら見たことがないとか?
ぅ~ん・・・
それではホームセンターに並んだスノープッシャー売り場をごらんあれ~

おひとついかが? (  ̄∀ ̄)'`,、'`,、'`,、'`,、
使い方は、
雪をいれて持ち上げるのではなくて、名前の通り押して使います。
これももしかしたら、雪が軽いからできる?
とは言っても、積み重ねられる程の重量はズッシリあります。
今の旭川の積雪深は69センチ。
北海道の中でも豪雪地帯言われる、
倶知安町は、181センチ。
岩見沢市は、133センチ。
上には上が・・・なのですね。
ちなみに、
例年の2.4倍降ったという留萌市は、またまたの降雪で104センチ。
札幌市も降雪が続き79センチです。
<今日のココロのカタチ:旭川は昨日も最高気温で-10.3 度と、一日中マイナス二桁の日になりました。>