うちの・・・☆:゜*’

鉢のシャコバサボテン

白い花赤い花


寄り添う?白い花と赤い花がかわいい~♪





主人・・夫・・旦那・・・
ぅん?ダンちゃん?!=^-^=うふっ♪

わたしの場合はもちろん「飼い主様」・・・なぁ~んてことはないですよ。
あ、あちらがわたしを紹介するときは、そう言ってもらおうか(*´艸`*)





滅多に雑誌・女性誌のたぐいは買わない。
・・たぶん買わない。^^;


最近の女性誌は、素敵な小物入れとかトートバックが付録についていたり・・
「ほしいかもぉ~♪」なんて、ついつい手に取ってみたり?

でも、どうなのそれって・・
ほんとにほしいものは、付録じゃなくてほしいものを買えばいいじゃないのぉ?

と、、、自分に言い聞かせている。^^;^^;


そんなわけで、最近出版されている女性誌は、よく知らない。
一体何種類あるのかなぁ・・きっとたくさんあるんだろうなぁ~


スポーツジムのラウンジに置かれている雑誌に
『「GINGER」(幻冬舎)』 という雑誌がある。
(なんでショウガなんだろう?)

プログラム待ちの「時間つぶし」に眺めていると、
山田詠美さんのエッセイ が連載されていて、
これが結構おもしろい。


配偶者の“呼称” で、
「パートナー」という呼び方が気にくわないらしい(笑)
それに、
奥さんを「うちのヨメ」というのも・・・

わたしなど、
「うちのヨメさん」と、ちょっと照れて言う彼らを、
なんだかとてもかわいくって素敵だと思うけどなぁ~


皆さんは旦那さん&奥さんのことを人に紹介するときに
なんて紹介してますか?


<今日のココロのカタチ:わたしは「うちの・・・☆:゜*’ です~♪」と、ごまかすことが多いかも~^^; >

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2013年01月10日
最終更新 -0001年11月30日

6 Comments

There are no comments yet.

@我楽多  

家の奧さんを呼ぶ時は「カミさん」ですねぇ~・・・
何てったって「山の神」ですから!!!
怖い怖い!!!クワバラクワバラ ・・・

カミさんは女性誌は買いませんねぇ~・・・
買うのは料理のレシピ本ばかり・・・
何せ応用力がないので、全部レシピ任せ・・・
一つレシピを覚えれば数種は作れるのに・・・

2013/01/10 (Thu) 13:57

くぅ  

コメントありがと~♪

●我楽多さん
カミさんですかぁ~
たしか「刑事コロンボ」も、そう言ってたよね?(*´m`)むふ♪
カミさんは我楽多さんの大好きな「山の神様」のことなの?
それはコワイわぁ~(笑)

へぇ~お料理のレシピ本ですかぁ~
お料理に関してもスーパーマンな我楽多さんの舌に合わせるのは大変でしょうね。
お料理の本って、
綺麗だし、見ていて楽しいのでは?
わたしはお料理はもっぱらネット検索ですが、
見て楽しいですよ。
作るの楽しくないけど・・・(*´艸`*)

一つレシピを覚えれば数種・・それは我楽多さんがなさってくださぁ~い。
大変だぁ~(;´▽`lllA``

2013/01/10 (Thu) 16:57

ramuneje  

こんばんは^^

夫婦の呼び方・・・耳が痛い。(笑

ウチは、暗黙に使い分けているというか・・
外の公的な場では、お互いに、無難な
「主人」「家内」を使っています。

で、女友達やママ友さんと話す時は、
「ウチのダンナは~。。」と言ってます。(^^ゞ

ちなみに、義実家では、「○○さん」と
名前呼び・・コレは抵抗ありますねぇ、今更。ww

家庭内では・・ウーン、ちょっと言えないです。(爆

サボテンの花・・・愛らしくてきれいですね。
思わず、財津和夫の同名曲を思い出しました♪

2013/01/10 (Thu) 19:09

くぅ  

コメントありがと~♪

●ramunejeさん
おはようございます。

そうだよね。
友達同士と、公の場とやっぱり違うし、
話し言葉と、ブログで書く言葉も違ってくるし・・・
「ぅちのダンナ・・」これ多いよね。

ご主人の実家では、ちゃんと名前呼びするんだぁ~
わたしどうもダメ。(*´σー`)エヘヘ
やっぱり、「うちの☆:゜*’」でごまかしちゃう。

あ・・「チューリップ」の「サボテンの花」
改めて歌詞を見て来ましたが、
素敵な冬の歌なんですねぇ~

♪編みかけていた手袋と 洗いかけの洗濯物
シャボンの泡がゆれていた
君の香りがゆれてた♪

ロマンチック(^ー^)

2013/01/11 (Fri) 08:13

By まっしろパンダ  

おはようございます。
花の少ない時期のシャコバサボテン、良いですね。(^-^;;
これをクリックしたら大きな画像になるかとやってみました。。
でも、更に小さいのが出てきました~。。   (^ ^;)☆\(-_-;)

自分の奥さんを紹介する時って、
聞いていると色々ありますね~。
オイラの場合は、『カミさん』ですが
先日、『これ、ウチの・・・です。』とか言ってた人が居ましたけど
年代によってもこの呼び方って変わってくるのかな等と、
思ったりしていますが・・・。 (^-^)

2013/01/14 (Mon) 08:26

くぅ  

コメントありがと~♪

●まっしろパンダさん
おはようです~(^ー^)
連休ですね?
どこかへお出かけかな?

シャコバサボテン、暑さに弱いそうですね。
ドーリで・・ストーブの温風を受けてすっかり弱ってしまい、
ただ今2階で静養中です。^^;
さらに小さい?大きくされるとあらが見えるから魔法をかけておきました。(*´艸`*)

カミさんですかぁ~
多いねここに来る方。
わたしのように、奥さんが偉い方が多いからかぁ~?
うちの夫は言わないようですが・・
我が夫、時々「うちのアホ」って言うけど( ̄m ̄;)
うちの夫の言い方も年代によるもの?
じゃないよね。(-"-;)

2013/01/14 (Mon) 09:09

Leave a reply