構図/ビジネスメール

テニスコート前の休憩所

テニスコート前の休憩所1


テニスコート前の休憩所2


ぅ~ん・・
どちらの構図がいいかなぁ~

迷ったので、エィ!と、両方アップしちゃいました。(笑;)

皆さんはどちらが良いと思いますか?
両方ダメ?
ありゃりゃ・・・(´▽`*)アハハ


----------------------------------------------------------------


昨日の新聞に 『ビジネスメールの書き方のマナー』 なるものが載っていました。


わたしの場合はいつもは、
気楽な気心の知れたリア友とのメールの交換がほとんどなので、
それ以外のたまの「ビジネスメール」を!となると、みょうに緊張してしまう。


ネット上のアンケートによると、
仕事での連絡手段(複数回答)は、
 ・メール 97%
 ・電話 92%
 ・会う 88%
ですってぇ~
連絡手段として「メールを使わない人」は、
3%しかないってことですよね。

しかも、1日に
 ・送信するメールは 5~9通が最多(29%)
 ・受信するメールは 10~14通が最多(17%)

メールの返信は、24時間以内にほしいが55%だったそうです。


これからは、メールもきちんと書けないといけないんですね。

メールでは文章が
「失礼」「曖昧」「冷たい」はタブー。
特に相手への批判は、
活字の文章だとストレートでより感情的に見えるのでしてはいけないそうです。

メールに限らず、
ブログでのコメントなども気をつけなくちゃですね。


<今日のココロのカタチ:顔文字の使用は慎むように~だそうです。
ビジネスメールじゃないからイイか・・・(´▽`;)アハハ >

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2012年12月19日
最終更新 -0001年11月30日

12 Comments

There are no comments yet.

@我楽多  

朝、会社に行くとまずメールチェック・・・
迷惑メールかと思っても良く読まないとうかつに削除できないから困ります・・・
受信メール50~60通を読んで、迷惑メールは発信元を登録して削除、ビジネスメールに返信・・・
これだけでお昼近くまで掛かります・・・
返信メールと、此方が発信するメールで20~30通・・・
文章には特別気を使いますねぇ~・・・
要らぬトラブル回避のためにも不用意に文章は書けません・・・
メールの発信ボタンを押すまで2~3度失礼がないか読み返します・・・
リア友への返信は気が楽ですねぇ~・・・

くぅさんは対象にもう2~3歩寄った方が良い写真になりそう・・・

2012/12/19 (Wed) 15:25

K.  

構図ムヅカシイ…。
パッと見た時の第一印象では、最初の。
考えたら悩む~。

2012/12/19 (Wed) 18:56

くぅ  

コメントありがと~♪

●我楽多さん
わぁ~大変ですねぇ~
お友達メールと違って、気を使うでしょうねぇ。
わたしなど、読み返すことなくパッと送信してしまうので、
誤字脱字変換ミスがいっぱい。
コメントのレスもそんなんです。^^;

もう少し寄ってパチリですかぁ~
今度心がけてみますね。
ありがと~


●Kさん
難しいよね。

1枚目は縦も横も “お約束通り” の1/3の所にポイントの線を持ってきていますが、
2枚目は1/4に画面を分断してるんだよね。
しかも縦の太い柱が真ん中より。^^;
でも屋根の線の流れはこちらの方がおもしろいような・・・
右側と下をトリミングすると良かったかな?

お約束通りっていうのもおもしろくないし、
悩むよね。(´▽`*)アハハ

2012/12/19 (Wed) 19:10

ramuneje  

こんばんは^^

私は、1枚目のほうが好きです。

柱~椅子~柱~椅子の繰り返しと、
雪景色の、モノトーンコントラストが
とても幻想的で、整列していてステキ。(^^ゞ

感情が表現しづらい、文字交流は、
どんな手段でも、気をつけねばですね。

2012/12/19 (Wed) 22:32

くぅ  

コメントありがと~♪

●ramunejeさん
ありがとうございます。
なるほどなるほど・・です。(^ー^)

文字だけのしかも自筆じゃなく・・となると誤解を招くことが多いですよね。
わたしは顔文字が、案外和らげてくれるような気がして多用してますが、
ビジネスメールではNGですよね。
はい。気をつけます。

2012/12/20 (Thu) 08:06

K-Hyodo  

う〜ん、どっちも良いけど、やっぱり1枚目かな?
ベンチに座りたいけど、雪が積もって座れないよ〜 o(>_<)o
っていう感じがします (^^)b

2枚目も、単純に構図としては悪くないんですが、
その先に物語が広がらないかなぁ、という気がします。

私も良く、こんな感じの遠近2枚撮りをするんですが、
どちらを選ぶかは、結構悩みますね〜。
どっちが良いかは、一概には言えませんよね…。
被写体との間合いって、結構真剣勝負ですよね!

2012/12/20 (Thu) 20:30

くぅ  

コメントありがと~♪

●K-Hyodoさん
ふふ・・ベンチはやっぱり座れなきゃベンチじゃないもんね。
そんな気持ちが伝わりましたか~♪
見る方に物語を感じさせるってステキな事ですもんね。

K-Hyodoさんも2枚撮りして悩んだりするのね。
こんな風に悩んだりするから、楽しいのかも。
決まった正解が算数のようにあったら、
案外つまらないのかもしれませんね。(^ー^)

2012/12/20 (Thu) 21:21

まあこ  

写真1枚目のほうが印象が強いと思いました。
2枚目のほうはちょっと欲張ってしまっているかなあと思います。私自身がいつも撮ってしまう

2012/12/21 (Fri) 00:12

まあこ  

途中でまちがって送信に名てしまいました。
私もやる方法なんですが、たくさん画面に入れたいから。

2012/12/21 (Fri) 00:16

くぅ  

コメントありがと~♪

●まあこさん
やっぱり1枚目ですか~(^ー^)
日頃の欲張りが写真に出てしまったかな?(´▽`*)アハハ
あらん、まあこさんもですか?=^-^=うふっ♪

2012/12/21 (Fri) 09:17

Banana  

皆さん1枚目なんですねー。
私は2枚目かなーって思ったので、、変わってるのかしら^^;

1枚目はなんだか上からギュッと押さえつけられる感じがするというか・・
頭打っちゃう感じがして^m^

2枚目をも少し左側から見たい感じがしました~。
あ、でもそうすると木が邪魔になるか^^;

2012/12/22 (Sat) 01:51

くぅ  

コメントありがと~♪

●Bananaさん
2枚目ねぇ~ありがと~
よかった2枚目もアップしてぇ~(^ー^)

構図って難しいねぇ~
撮りたいように、木とか植えてくれる・・て訳にもいかないしねぇ~^^;

2012/12/22 (Sat) 09:35

Leave a reply