今年の話題

雪原の公園

雪原の公園

シーンと静まりかえった公園。

夏の間の子ども達の遊ぶ声なども、
すっかり雪が消してしまったようです。





今年もあと半月余。

テレビや新聞などの報道でも、
今年を総括する特集が組まれるようになりました。

2012年は、みなさんにとってどんな年でしたか?


@消費者が選んだ2012年の電通ランキング 「話題・注目商品」 は、下記の通りでした。
1位 : スマートフォン
2位 : 東京スカイツリー
3位 : フェイスブックなどの実名登録制SNS
4位 : ロボット掃除機
5位 : 塩こうじ
6位 : スギちゃん
7位 : 地方ゆるキャラ
8位 : AKB48などの女性アイドルグループ
9位 : ロンドンオリンピック
10位 : 格安航空会社(LCC)


また昨日は、
@テレビ番組「ネプ&イモト世界番付」でも 「話題の出来事番付」 でランキングを発表していました。
1位 : 東京スカイツリー開業 
2位 : 932年ぶりの金環日食 
3位 : ロンドンオリンピックで史上最多33コのメダルを獲得 
4位 : オウム真理教 高橋克也容疑者逮捕 
5位 : 吉田沙保里 国民栄誉賞受賞 
6位 : スギちゃん 大ブレーク 
7位 : サッカー香川 マンU移籍 
8位 : プロ野球 ジャイアンツ日本一 
9位 : AKB48前田敦子 卒業 
10位 : iPONE5 発売 


1年の話題の中に、
政治的なものが皆無なのは、
良いことなのか悪いことなのか(´Д`lll)


明日の日曜日は、衆議院の総選挙日。

色々迷いの多い選挙になりますが、
清き1票を投じ、国民の権利を行使してこようと思っています。


<今日のココロのカタチ:明日の選挙の結果は、報道の予想通りになるのかな?
いずれせよ当選された方は私利私欲を捨て、日本の今と未来のために頑張って欲しいです。>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2012年12月15日
最終更新 -0001年11月30日

6 Comments

There are no comments yet.

めー猫  

今日不在投票してきました。
しかし、テレ朝のベスト10 全部個人的には気にもしないことばかりですww
何を選ぶだろうなぁ・・・
Win8 発売は入るかもしれない?
硬かったWindowsにとっては画期的なOSですよ。
一つの岐路としてPCの歴史に残ると思う。
それと同じように「タブレット」元年、と言ってもいい年だったのかも。

2012/12/15 (Sat) 19:15

ゆべし  

「話題・注目商品」
スギちゃんはモノ扱いですか(笑う)。

楽しいランキングは結果はどうあれいいものですが、
「十大ニュース」となると、思い出したくもない事件事故がずらりと並んでしまいます。
そんな季節になったんですねぇ・・・。

2012/12/15 (Sat) 20:48

ramuneje  

こんばんは^^

くぅさんのブログ、白銀画像が
多くなりましたね。この、ベンチが
ぽつんとしているお写真ステキ・・
静寂が、想像できて、心が和みました。

今年もあと半月~と言っている間に、
終わっちゃうんですよねぇ。^^;

2012/12/15 (Sat) 22:46

くぅ  

●めー猫さん
不在投票されたのね。

これから色々な今年度のベスト10が発表になるんでしょうね。
自分に関係ないことは、ほとんどスルーしてるんで、
わたしも同じです。

デジタルニュースとしては、Win8発売は大きいでしょうね。
今までのOSの進化の中で、画期的だもんね。
そ~そ~タブレットね。
おかげで、デスクトップより高かったノートが安く買えるようになったもの。
この分野、
これからどんどんかわっていくんでしょうねぇ~(^ー^)


●ゆべしさん
で~す。スギちゃんはものです。(笑;)
あ・・AKB48等もね。
どちらが反発多いかというと、AKBの方かもよ。(*´m`)むふ♪

今年も悲惨な事故・事件など、たくさんあったものね。
それが反省の元に良い方向に向かうと良いのだけれど・・・

今日はず~と雪。
選挙行って来た?


●ramunejeさん
おはようございます。

もう、風景というと “白” の季節になってしまいました。
ベンチ、淋しそうでしょ~
シ~ンという音が聞こえてきそうです。(笑;)

なんだか今年もあっという間だわ。
ramunejeさんはご家族の成長など色々なことがあるから、
そうも感じないのかなぁ~^^;

2012/12/16 (Sun) 09:17

By まっしろパンダ  

こんばんは~。
今日、投票に行って来ましたよ~。
もちろんあの政党だけには入れないぞと決めていましたから
その相反すると思える党に入れてきましたよ~。  (何処だぁ?)

最後に出てきた裁判官審査は、白紙のまま出す人が
多いそうですね。
これだけ冤罪が明るみに出てきても何の反省もしていないようなので
(少なくともオイラにはそう見えます)
全員に×を書いてきました。

この時ふと思ったのですが、
衆議院にも同様に×投票があればいいのにと思ったのでした~。>^O^)/

どうもくぅさんの写真の様に綺麗な白にはなりきれないオイラでした。
 

2012/12/16 (Sun) 16:50

くぅ  

コメントありがと~♪

●まっしろパンダさん
お疲れさん~
そちらはお天気どうでした?
こっちはずーと降ってたので、やっぱりなぁ~の投票率だったようですよ。

消去法で行くと、
投票する党がなかったりして・・(´▽`;)アハハ

ほんとに?(笑)
今回の国民審査の対象になった裁判官の審査記録を見ると、
winnyや、著作権法に関する裁判に係わっている方が多かったのと、
中には審議で少数意見を主張している方がいらっしゃったので、
けっこうおもしろく?審査させてもらったよ。

衆議院に×投票。
いいねそれぇ~(笑)
それも全部×をつけないといけなかったりしてぇ~^^;

2012/12/16 (Sun) 21:27

Leave a reply