あれやこれや・・・(笑;)

何ぁーんだ~♪ (*´艸`*)

なぁ~んだ・・(*´艸`*)


辻村深月さんの 『光待つ場所へ』 という単・中編集のなかに、
『しあわせのこみち』 という中編がある・・・

これについては次回に回します(´▽`*)アハハ


----------------------------------------------------------------


ついに今朝の気温がマイナス10度を超えました。


午前7時で<-10.6度>
最低気温は何度だったのでしょう。

積雪深も43センチと、確実に真冬になってしまいました。


「冬来たりなば春遠からじ」
はぁ~るよ恋!来い!!





プロ野球、北海道日本ハムファイターズに、
当初、大リーグ行きを希望していた花巻東高校生が決断。
「日本ハム-大谷翔平投手」が、誕生することが決まりました。(^ー^||||r パチパチパチ


入団発表はクリスマスの25日、札幌市内のホテルで行なうそうですよ。
北海道の野球ファンにとっては、
素敵なクリスマスになりそうですね。

阪神がドラフト1位で指名した期待のホープ、
大阪桐蔭高校の藤浪晋太郎投手と、これからも良きライバルとして競い合って欲しいです。


ところで、こんなニュースも。

阪神の平田2軍監督が10日、ラジオ番組に出演し、
最近の若い選手がまゆ毛を細くしていることに触れて、一喝。
「まゆ毛を整えるヒマがあるならバットを磨け!」と話した。 
(*´艸`*)





あす12月12日は、毎年  『今年を表す漢字1字』 が決まる日ですね。


皆さんはどんな漢字を予想されていますか?
う~ん・・なんだろうね。

『解』 なんていうのはどうかなぁ~


・この年が押し迫っての国会の “解散”
・新党がたくさんできて与党の民主党は、 “解体状態”
・ “解決” の難しい国際問題など、山積み。

日本の難局を打開してくれる、本当のヒーローっていないのかなぁ~
それはまた “難解” って?(´▽`*)アハハ


10月時点での予想は、1位から順に
領・島・国・争・尖・抗・脱・税・悲・空・・・だそうですよ。


<今日のココロのカタチ:シンプルに “難” でもいいんじゃないって?(;´▽`lllA``>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2012年12月11日
最終更新 -0001年11月30日

9 Comments

There are no comments yet.

我楽多  

『今年を表す漢字1字』は「国」であって欲しい・・・
竹島・尖閣・北方領土や中国・韓国・ロシアの動きを見ると、我が国は「国」としての体をなしていないと気づきます・・・
外国から武力侵略が有っても即応できる体制がないし、法律もない・・・
自衛隊の足を縛って活用しようとしないし・・・
集団的自衛権を認めないなんて、普通の国じゃない証拠・・・
侵略は駄目だけど自衛は国の義務でしょう!!!
みんなで日本の「国」としてのあり方を考える良い機会だと思います・・・

2012/12/11 (Tue) 13:47

くぅ  

コメントありがと~♪

●我楽多さん
“国”ですかぁ~
どうなりますか。。。

確かに国民として、考えなくちゃならない問題が山積みですもんね。
選挙の争点は、原発・TPP・消費税といわれていますが、
もっともっとあれもこれも・・・ですよね。

期せずして?総選挙の年になりました。
結果はどうなりますか。

2012/12/11 (Tue) 16:18

めー猫  

でた!マイナス2桁!ww
朝、2桁行くとピリッとした空気を感じますよね。
眉間がチリッと響いて 血圧上がってるなぁ みたいなww
長野はめったにマイナス2桁行きませんが
来たときは体で感じるような?
暖かくしてお休み下さい。

2012/12/11 (Tue) 18:30

ゆべし  

今年の漢字ねぇ・・・、
僕、アメリカンだから思いつかな~い(笑う)。

マイナス10度ですか、久しく経験していませんねぇ。
こちら栃木も氷点下を記録する朝がちらほら見え始めました。
朝の通勤、車のフロントについた霜を落とすのがツライ季節です。

2012/12/11 (Tue) 20:20

K-Hyodo  

おお〜、妖しげな大人の色気を感じる写真ですね〜。

このところ、鹿児島の気温は10度くらいの日が続いています。
プラスとマイナスが入れ替わってますね (^^;)
でも、この冷え込みも明後日くらいから和らいで、
週末には20度近くまで上がるそうですよ。

私にとっての「今年を表す漢字1字」は、「ぱ」かな?
漢字じゃないけど、何となく (*´艸`*)

2012/12/11 (Tue) 20:30

K.  

バラの花びら?
確かに、妖艶な感じ^m^

私も、今年の感じを10月の中から選ぶとすると、「国」かな。
優しい意味でね。

2012/12/12 (Wed) 05:24

くぅ  

コメントありがと~♪

●めー猫さん
昨日の最低気温は<-11.2度>でした。
でもまだまだです。
昨冬は-20度越えが、たしか5・6日ありましたもん。
それに比べたら、なんのなんの?(´▽`;)アハハ
ありゃ、血圧が上がってるみたいになるのぉ?
ほんとに上がってたら大変。
-20度になったら救急車が大忙し?^^;

やっぱり長野は暖かいのね。
テレビで北陸などの雪を観ると、やっぱりこちらとぜえんぜん違いますもん。
あれはあれで、重くて大変でしょうね。

ありがとうございます。
めー猫さんもこれから外でのお仕事大変ですね。(あるのかな?)
風邪を引かないようにね。


●ゆべしさん
そっかゆべしさん “アメリカン” だったのね。
って、チョイ薄め?覚醒効果なし?
わかるわぁ~(〃^∇^)o_彡☆ははは

漢字何に決まるかしらね。
毎年予想はしてみるけれど、あたったことないわ。
今年もはずれるでしょ~^^;

-10度は、こちらではまだまだという感じです。
やっと冬の入り口かな?
そちらでは、ワイパーは、冬用ってないの?
まどの霜を解かすスプレーもない?
なんか、北海道って特別な物があるのかなぁ~??


●K-Hyodoさん
オトナの色気?アッシの事ですかい?
なぁ~んだ、違うんだぁ(笑)

ひょえぇ~週末には20度って、こちらの夏!?
ビックリです。
ほんとに日本って結構広いんだねぇ~

ぅん?「ぱ」 (^ー^* )フフ♪
なんとなくって、どうしてだろう。
でも「ぱ」って、かわいいね。(^ー^)


●Kさん
答えは、今日アップした写真の通りシクラメンでした。(^ー^)

シクラメンって、色が色々。
迷ってしまったけれど、最初に目についた濃い赤のにしました。
毎年のように買って、毎年のように枯らしてしまうんだけれど、
今年はキッチンにおける小鉢にしました。
居間に置くとストーブの温風がダメなのね。

“国” ねぇ~
さて、何に決まるでしょう。
例年以上に楽しみになってきたわ~(*'ー'*)ふふっ♪

2012/12/12 (Wed) 09:22

ゆべし  

解氷スプレーは例年使っていますが、
今年はエアコンの暖気で霜が解けるまで車内でじ~っと待つ作戦に出ています(笑う)。
冬用ワイパーって言うのは聞いたこと、ないですけど。

今日の栃木はマイナス4度だったみだいです。
北海道には負けますけどね、やっぱりかなりキビシイですよ。
放課後、日が暮れた後の部活はまたキビシ~!。

2012/12/12 (Wed) 23:41

くぅ  

コメントありがと~♪

●ゆべしさん
ありゃま、
エアコンの暖気でって・・エンジンかけながら車が暖まるのを待つの?(>へ<)
やっぱり・・こちらではタイヤ交換と同時に?ワイパーも冬用にしないと、
夏のワイパーはガラスにくっついちゃって動かないんだよぉ~(´∩`。)

今日は午前8時でも<-13.6度>です。
10度も勝ったァ~・・全然うれしくないけど(  ̄∀ ̄)'`,、'`,、'`,、'`,、

放課後の体育館、当然?暖房ナシだよね。
風邪引かないようにね。
先生はお年寄りだって事、生徒によく言っておくんだよぉ~(*´m`)むふ♪

2012/12/13 (Thu) 09:06

Leave a reply