しなやかで美しく~♪

冷たそう。
重い雪にも耐える
この “しなやかさ” が、生きてゆく秘訣なんですね。
【しなやか】を辞書で検索してみました。
(形容動詞)
(1)柔軟で、弾力に富んでいるさま。よくしなうさま。
「―な指」「―にたわむ」
(2)動作・態度に角張ったところがなく、なよやかなさま。たおやかで優美なさま。
「―な歩み」「―な物腰」
形容動詞・・・懐かしい~♪
<に・だった・な>と活用するんでしたよね(^ー^)
「美しい」は、名詞を形容するので、形容詞。 → 美しい人。
「しなやか」は、動詞を形容するので、形容動詞。 → しなやかに舞う。
でもこの「形容動詞」、
学者さんの間では、
「形容動詞を単一の品詞として扱うべきではない」
という意見もあるそうですよ。
ぅ~~;ん?
なにはともあれ、
「しなやか」で「美しい人」と、形容されたいものでR。(*´艸`*)
<今日のココロのカタチ:国語って苦手。採点やさんのバイトをしていた時も一番苦労したのもこの国語だもの(´・`;)>>