モーグルな?道路

今日のお天気は、晴れのち雪。
寒い朝です。

午前8時の気温は <-16.4度>
最低気温はもう少し低いでしょう。
 *追記:今日の最低気温は<-18.2度>でした。


モーグル道路1

昨日の道路です。(モノクロ写真ではありません)
コブだらけ。
まるでスキーのモーグルのような道路ですね。


●● “続きを読む” に道路の写真が2枚あります●●


以下モーグル道路のレシピです。(笑)

① 気温を上げ、みぞれ状の道路を造ります。
② その道路に車を通し、タイヤの跡などで凸凹にします。
③ 夜中、気温を急激に下げます。

はい。モーグル道路の出来上がり。

モーグル道路というのは、わたしが今命名した名前ですので、
バンコク共通語ではありません。ご注意を。(´゚m゚`)プッ


車で通る時もガタガタですが、
1番困るのは、横断歩道を渡る時。

この道路をピンヒールで渡ることを想像してみよう。
ジョンレノンさんも、オノヨウコさんも、
そこまではimagineとは言わなかったですね。(笑)


<今日のココロのカタチ:旭川冬まつりねぇ~行く?行かない?・・・やっぱり止めよっかな。寒いもん( ̄m ̄*)>



モーグル道路2



モーグル道路3
くぅ
Posted by くぅ
投稿 2011年02月12日
最終更新 -0001年11月30日

6 Comments

There are no comments yet.

フォトフォト  

Re: モーグルな?道路

そういえば、アビイ・ロードの横断歩道が世界文化遺産になったとか…。
こちらの横断歩道は世界自然遺産で申請如何ですか。(笑)

それにしても靴の裏に簡易アイゼンとか付けて歩かないと、危なそうですね。

2011/02/12 (Sat) 09:28

くぅ  

コメントありがと~♪

●フォトフォトさん
アビイ・ロードの横断歩道・・ビートルズですよね?
負けずに北海道の冬道も~うれしいような悲しいような(*'ー'*)ふふっ♪

そいうと、
フォトフォトさんこちらいらっしゃった時は、
どんな靴を履いてらっしゃったんですか?
あるんですよ。
簡易アイゼンのついた靴が~
でも、それもこの道路では結構滑って怖いかな?
やっぱり歩き方でしょうか?
来年に向けた、お教えしましょうか?=^-^=うふっ♪

2011/02/12 (Sat) 10:03

tettyan  

Re: モーグルな?道路

私のところの写真とは
50度以上の温度差が有りますね

どっちが・・・といわれると
やっぱりあっちを選んじゃいます
なにせ、このところの寒さで
今年に入ってから、まだ一度もカメラを触っていませ~んデス。

2011/02/12 (Sat) 17:20

サクラびより  

Re: モーグルな?道路

結構がたがたになってるのですね~
ちと歩くのは辛そうですが、
1枚目の写真は絵になってますね!!

2011/02/13 (Sun) 02:39

K.  

Re: モーグルな?道路

本当にそう呼ぶのか…って思いましたよ(^o^)丿
こちらでも、今年、ものすごい圧雪道路になって、段差が激しく、車が揺れる揺れる…なんていう日がありました。

一枚めの写真、足がいい感じではいってる^m^
私も、前、こんなの撮ってみたけど、イマイチだったの。
微妙に違うんだよな~。

2011/02/13 (Sun) 05:48

くぅ  

コメントありがと~♪

●tettyan
50度以上の差ですね。
旭川は1年間で60度近い気温差があるんですよぉ。
夏は暑く、冬は寒い。
人間の住む所?って感じがしないでも(  ̄∀ ̄)'`,、'`,、'`,、'`,、

やっぱり南は良いですね。
でも、常夏の所で暮らしたら、春を待つ高揚感は味わえないかな?
それはそれでチト寂しい。。。

ぅわん?!tettyan今年に入ってからって・・・
もう2月だよ。
カメラの持ち方忘れちゃうよぉー-;


●サクラびよりさん
すごい道路でしょ~
歩くのも技術がいるかも(笑)
1枚目の写真・・ありがとうございます。(*^ー^)/


●Kさん
そうゆう名かと思った?(*'ー'*)ふふっ♪
でも、なんて言うんだろ??
そっかぁ~そちらも雪国だもんね。
運転気をつけなくちゃね。

足さんに出演料払わなくちゃね。(*´艸`*)
Kさんのその写真見たいなぁ~
どこが違うんだろう?
Kさんがそう思ってるだけかも??

2011/02/13 (Sun) 08:53

Leave a reply