DVD 『プール』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
♪ だんだん長くなっていく 壁にのびる影
♪ だんだん薄くなっていく 僕たちの影
好きだなぁ~この歌。
映画 『プール』 のDVDを借りてきました。
エンドロールのバックに流れる、
透き通るようなハンバートハンバートの佐野遊穂さんの歌 『タイヨウ』
♪ 何だろう この美しい音
♪ なんだか頭の上の方から聞こえてくるみたいだ
♪ だんだん、、、
劇中では小林聡美さんがギターの弾き語りで歌っています。
ひとりひとりの中にある現実。
それを自然に受け入れつつ、
相手を思いやりながら生きている人たち。。。
小さなプールのまわりに集まる、
たった5人の、
たった6日間の物語。
そして、
そんな5人を、プールは静かに見守る。
美しい景色を写り込ませて・・・
●ちょっとストーリー● 4年前、祖母と娘さよ(伽奈)のもとを 離れ、 タイ・チェンマイの郊外にあるゲストハウスで働き始めた母・京子(小林聡美) そんな母親の身勝手な振る舞いに、 娘のさよは、ずっと納得できないでいた。 大学の 卒業を目前に控えた娘、さよが、 そんな母を訪ねてやって来て・・・ * 画像(→)をクリックすると、公式ページにジャンプします。 | ![]() |
映画の原作は、漫画家の桜沢エリカが映画用に書き下ろしたものだそうです。
わたしがタイへいったのは、何年前だったろう。
美しい風景と、
ちょっと切なくて優しい人たちに、
心がほんのりと温かくなるような映画でした。
<今日のココロのカタチ:現実をあるがままに受け止め、他を思いやりながら生きる。。。
簡単そうで難しい・・・>