トイレ話/ナナカマド

「今まで、全然知らなかったのだけれど・・・」
友達が言う。

「びっくりだよぉ~!うちのダー、座ってするのぉ~」


それがきっかけで、
それぞれのご主人の、個室での用の足し方に話が・・・(●´艸`)

あるひとは、立ってすると汚すことが多いから座った方が良いと。
別の友達は、「オトコノヒトが座ってなんて、絶対いや」とまで。。。


さて我が夫。
「座ってなんて・・ “あほかぁ~” 」だってぇ~(`ヘ´)
そういう方は、トイレ掃除していただきますよぉ。
せめて週に1回。
いんやぁ~週に2回はね。



●紅葉のナナカマド(銀泉台)

ナナカマド1

ナナカマド2
マチのナナカマドが色づくのは、来月中頃でしょうか?


<旭川の木>でもあるナナカマド。
道内、34もの市町村で「市町村の木」に指定されている、道内では人気の木なんですね~


「7回竈(かまど)に入れても燃えない」というのが名前の由来だそうですが、
実際にはそれほど燃えないわけでもなく、
備長炭の極上品は、ナナカマドが使われるそうですよ。


こんな話もあるそうです。

炭に作るのに時間がかかるこの木、
「早く炭にしろ、まったくうちのヨメはのろまなんだからぁ~」
っていうことで、嫁いびりのネタにされていたとか?


でも、ほんとかなぁ~
だって、おばあさんは川に洗濯に、おじいさんは山にシバ刈りに・・でしょ?
炭を作るのは、男性の仕事じゃないの?

「コレおまえさん、いつまで山で炭を作ってるんじゃい。山で遊んでるんじゃないのぉ?!
ささっと作って帰って来なさぁーい!」
っていうのが正解じゃないのぉ~?

ぅん?なんか・・・σ(^^)?
ち・ちがいますってぇ~
我が家では、わたしは夫から3歩下がって・・・
影を踏んづけながら歩いていますともぉ~ (  ̄∀ ̄)'`,、'`,、'`,、'`,、

<今日のココロのカタチ:変な話でごめんなさい( *´艸`)ムププ >

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2009年09月28日
最終更新 -0001年11月30日

12 Comments

There are no comments yet.

K-Hyodo  

和式の場合は、立ったまま中腰でします。
今は洋式になったので、座ることが多いですね。
掃除するのは自分なんで、なるべく飛び散らないように心掛けてます。(^^)v

2009/09/28 (Mon) 08:55

くぅ  

コメントありがと~♪

●K-Hyodoさん
ぅん?中腰?
へぇ~知らなかったぁ・・・男性もいろいろ苦労があるんですねぇ~(^ー^* )フフ♪

やっぱり立っては汚れますかぁ~
どぉ~りで・・
自分でお掃除するのがベストだよね。
うんうん。
教育しよっとぉ~できるかなぁ・・・(*´m`)

2009/09/28 (Mon) 09:24

sae  

トイレ話!(笑)
我が家には・・、そんな人たち・・
しかも全員。立って・・(汗) が3人もおりますので・・、
1日の終わり、一番最後にトイレを使うのが私ですから(夜更かしなので^^;)
必ず、ササっと・・拭きます。。
じゃないと・・、なんだかねぇ。。な我が家なの。(涙)
座ってしてくれるといいんだけど。。
男の沽券にかかわるようでして。(笑)

ナナカマドとはそういう由来なんですね~。
とっても綺麗に色づいてますね。
ん?
影は・・踏んづけるわけですね。(爆)

2009/09/28 (Mon) 10:30

我楽多  

私も座ってゆっくりしますよ・・・
慌てる乞食は貰いが少ないって言いますから・・・
でも外で小便器のある所では立ったままが・・・
たったまますると意外に飛び散っているのをテレビで見てから座ってですねぇ~・・・

ナナカマドの紅葉までもう少しですねぇ~・・・
真っ赤なナナカマドを早くみたいもんです・・・

2009/09/28 (Mon) 10:35

AYU  

えぇ~!!!座ってするなんて想像もしなかったよ(汗)
トイレトレーニング中のお子ちゃまはオトコの子でも座ってしてるの見たコトあるけど…
たしかに我が家の夫がメインに使うトイレは…汚れ頻度大だわぁ≧∇≦
そうそう、ウチのロコちんはメスだけど足上げてオチッコするわよ~(笑)
短い足を天高~く上げる姿はまるで体操選手みたいだもん♪

ナナカマド…キレイに色づいてるねぇ~
こちらは紅葉までにはまだまだって感じ。
今日も半袖・ショーパンで家事してますぅv

2009/09/28 (Mon) 12:03

PIANOさん  

おひさしぶりーーー

くぅさん、お元気でしょうか?

ネット界には潜航しつつ徘徊しております。

トイレ・・・我が家の夫はむかーーーーーしから洋式座り式です。(小ね)
何故なら・・・トイレが汚れるのが嫌だから。

だから、彼の友だちが遊びに来た時などは「座ってオシッコしろよ!」などと提言しております

看護学校もあと半年、資格試験まで5ヶ月です
頑張らねばーーーー♪

2009/09/28 (Mon) 14:25

naococo  

オレンジが~目に沁みます。。。
ナナカマドって聞いたことあるのですが、
赤い実がつくって、なんとなーく知っていましたが、
紅葉がこんなにもキレイなオレンジだとは…
(目の保養もかねて、1つ勉強になった^^)

自然は、すごいなぁ。
この木にミカンがなってたら、収穫するのに戸惑いそう;
赤い実で、ホント良かった^^
(炭にするのは、もったいない、モッタイナイ…)

2009/09/28 (Mon) 17:18

くぅ  

コメントありがと~♪

●saeさん
変な話でごめんなさい(  ̄∀ ̄)'`,、'`,、'`,、'`,、
そっかぁ~saeさんのおうちは男性が3人いらっしゃるのね。
それは汚れるのかもぉ~(゚⊿゚)
やっぱりオトコの沽券?
なんかわかるようなわかんないような・・・(^^;)

ナナカマドもいろいろ種類があるようです。
オレンジに色に紅葉して終わるもの。
真っ赤になるもの、種類が違うのでしょうね。

そうそ~影を踏んづけてプチ反抗?(〃^∇^)o_彡☆ははは 


●我楽多さん
我楽多さんも “座る派” なんですね。
意外に、結構多いんですねぇ~
確かに飛び散るようですもんね。
テレビでやってましたかぁ~
夫に見せたかったなぁ~

真っ赤なナナカマドもう少々お待ちください。(*^ー^)/


●AYUさん
なんか意外に多いみたいなのぉ~
聞いてみないとわかんないもんだよねぇ~
って、わざわざ聞くのは、このブログくらいのもんだけど・・(^^;)
ぅん?AYUさんちメインとそうじゃないトイレとがあるのね。
それじゃ、お掃除も分けてしてもらわなきゃ?(*´m`)
あらん、ロコチン足を上げて?
どこで覚えてきたんだろ?
それって教えて覚えたんじゃなくって、本能だよね。
体が濡れたりしたらヤダからかなぁ?
体操選手かぁ~(*'ー'*)ふふっ♪

わぁ~半袖・ショーパン?
夏だねぇ~
ちょっとうらやましいよぉ~


●PIANOさん
わぁ~PIANOさんお久しぶりです。
潜航しつつ徘徊ですかぁ~(^ー^)

へぇ~PIANOさんのご主人も?
やぁ~なんかこうやって聞いてみると “座る派” の方が多いんだねぇ~
ちょっと意外だわぁ~
お友達にも勧めてるのね。
ぜひうちの夫にも勧めてほしいわぁ~(*´艸`*)

学生さんもあと半年になりましたかぁ~
がんばりましたねぇ~
さすがPIANOさん。
試験まであと5ヶ月ですかぁ。
季節がら、風邪や新型インフルエンザなど、気をつけて無理をされないようにね。
来春には晴れて看護師さんですね。
影ながら応援してますよぉ~

PS.ご実家のお父様お元気でしょうか?


●naococoさん
ナナカマドにもいろいろ種類があるみたいなの。
コレは「ウラジロナナカマド」という種類のようですよ。
オレンジ色に紅葉するのかな?
来月になると、マチのナナカマドも色づきます。
こちらは、オレンジ色より赤かな?

ミカン?保護色で目立たないから?( *´艸`)ムププ
naococoさんらしい~♪
小鳥はこの実をエサにするらしいけど、おいしいのかなぁ~
炭にしちゃうのもったいない?
やっぱりそぉ?じゃぁやめます。
って、わたしが言ってもしょうがないけどぉ~(*'ー'*)ふふっ♪

2009/09/28 (Mon) 21:58

ひろり  

こんばんわ♪

くぅさん....トイレ話おもしろっ 笑

私も男性は立ってするものだと思い込んでましたが
旦那さんが座ってるのを目撃してしまい 笑
衝撃的でした!!
でも そーですよね。
トイレ汚れなくていいですよね~
って 家の旦那さんの事ばらしてどうすんだ ^^;

秋色のお写真がとっても素敵。
夏のオレンジとはまた違ったいい色ですよね♪

2009/09/29 (Tue) 01:05

くぅ  

コメントありがと~♪

●ひろりさん
や・やっぱりひろりさんも?
夫のそこまで知らなかったって、結構多いよぉ~
案外知っているようで知らないんだよね。=^-^=うふっ♪
それに今回書いてみて、「立つ派」より「座る派」の方が意外に多いのでちょっとビックリ。
目から鱗です←おおげさ( *´艸`)ムププ

銀泉台のしゃしんひっぱってま~す。
まだ続きます。(^^;)

2009/09/29 (Tue) 08:10

ウルトラジャイアンツ(ウルG)  

くぅちゃん、こんばんは。

以前5枚組のパンツを買ったら、前が空いてないのが2枚入ってました。

これって、洋式の便器に座ってするってことなんですよね《笑う》

男の場合は、おしっこだけとそうでない場合とでは、立ってするか座ってするか変わるってことなんです。

座ってする場合でも、何の状態でしにくい場合があるんですよ《笑う》

くぅちゃんには判らない事ですが……

ほなまた、大阪のおばちゃんと おもろい話で盛り上がりまっせ!

2009/09/29 (Tue) 23:33

くぅ  

コメントありがと~♪

●ウルトラジャイアンツさん(≧m≦)
昨日の試合、グライシンガーで落とすなんてダメじゃないのぉー!(▼ヘ▼#)
って、残り試合が少なくなって寂しいなぁ~

へぇ~5枚組のパンツ?、で・・・=^-^=うふっ♪
男性のパンツにも、ハイレグとかあるんだよね。
色っぽいんかぁ~?( *´艸`)ムププ
前あきなしは、座って~の人用なのかなぁ?
座ってってことは・・・だよね(´▽`*)アハハ
なぁ~んかよくわかんなくなってきたぁ~
ま・いっかぁ~(^^;)

良いなぁ~大阪のおばちゃん
貸してほしいわぁ~(^ー^)
って、わたしが大阪のおばちゃんもどきか?
それも、ま・いっかぁ~
(〃^∇^)o_彡☆ははは

2009/09/30 (Wed) 09:10

Leave a reply