おもしろい記号/大地
ど~も「拡張子」が表示されていないと、落ち着かないわたし。
コントロールパネルの<クラッシック表示-フォルダオプション>で修正しました。
それと、迷いに迷いましたが、
せっかくテレビが見れるんだから・・・って事で、アンテナ線にも接続しました。
なぁ~んか、テレビを見てたりしたら、怜Dayがオヘソを曲げて、
反乱を起こしそうな感じがするんだけれど、そんなことない?
前のPC「吾輩殿」は、結局、一度もテレビとして使うことはなく一生を終えたのですが・・・
一つ、また、残念なことを見つけました。
「文字コード表」を使って、
いろいろなフォントの、 “おもしろい記号” を写真に入れていたのですが・・
この写真→ http://blog-imgs-18.fc2.com/k/u/u/kuu2005/9-0820-1.jpg 右下の眠そうなハートマーク?
なども、コード表からコピーしてレタッチソフトに貼り付けました。
それが、主として使っているレタッチソフトのバージョンが古くてVistaとあわないせいか、
ダメでした。
二次的に使っている、「JTrim」だとOKなのだけれどねぇ~
そうそ~なんていうフォントだったかなぁ~
英字フォントなのに、 “?” が、温泉マークになるフォントがあるんだよ(´▽`*)アハハ
フォント 『Sings』 は、スポーツ画像になるしねぇ・・・
皆さんもよかったら、使ってみてぇ~
*「コード表」は、
すべてのプログラム-アクセサリ-システムツール-文字コード表
にあります*
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山道で発見した?ものの続きです。
●なんということのない、落ち葉舞い散る?山道ですが・・・(^^;)

●たくましい木の根。

こんなものものが、繰り返される四季の中で、大地を支えているんですねぇ~
<今日のココロのカタチ:よいお天気です。お昼からお出かけしてこよっかなぁ~
それにしても・・・阪神タイガース( ̄へ  ̄ 凸・>