恋心?(´▽`*)アハハ
ATOK14をインストールして、
Vistaへの “対応モジュール” なるものをダウンロードしてみましたが、
やっぱり、ダメ。
しかたがないので、
ATOK2009のシェアウエア(30日)をダウンロードしてみました。
単語登録していたものは、
2008年6月に「辞書ユーティリテー」から、バックアップをとっていたので、
ちょっと古いけれど、ポイッとインストール。
“単語登録好き” のわたし、これで前に使っていた顔文字もアドレスもIDも復活。
期間限定で、めでたしめでたし~と相成りましたが・・
その後どうするんだぁ~(´▽`*)アハハ
Vistaになって、もう一つ困っているのは、
フリーフォントでは、Vistaに対応していないものが多く、
ダウンロードしても「結局使えない」ってこと。
その代わり?Vistaには、いろいろな面白いフォントが用意されています。
和文では「江戸勧亭流」「麗流隷書」なんと「恋文ペン字」なんていうのもある。
使わなくちゃ~恋文に~って?(*´艸`*)
~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~
山にはいろいろおもしろい発見もありましたよ。
おもしろいもの、み~っけ!
♪ちょぉ~っと覗いてみてごらん~(^ー^)

木に空いた空洞から、あちらの世界をのぞいてみました。
そこには、明るい小さな世界がありました。(^ー^)
この写真の「KOKORO no KATACHI」に使ったフォントは、「Broadway BT」
確かXPにもあったフォントですよね?
<今日のココロのカタチ:昨日はご近所のまちでマイナス気温になったそうですよぉ~ヤダヤダ(-"-;)>