仲良し?
恵まれた才能ゆえにのしかかる期待。
天才といえど、それは重荷だったらしく、
「『人の記録との争いから解放されたことが、僕にとって良かった』と落ち着いた表情で振り返った。」
そうですよ。
ごたごた続きの日本丸にとって、久々のクリーンヒット。
よかったよかったぁ~(^ー^)
●赤い木の実


・・*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・***・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*・・
今朝の新聞に「仲良し」というタイトルの、面白いコラムが載っていました。
人間には一つあるものと二つあるものがありますね。
例えば、
♥ 鼻は一つだけれど目は二つ。
♥ 胃袋は一つしかないけれど肺は二つ。。。
なんのために神様は、そんなふうに創造されたのかなぁ~?
コラムの著者は、肉体的に欠陥をもっているそうです。
山で痛めた右ひざ。
「メニエール病」で聞こえなくなった右耳。
それに加え、「低眼圧緑内障」で両目の視野が少し欠けているそうです。
でも、
左ひざが右ひざに、『お前が、たるんでいるからオレが苦労する』などと愚痴らず、
後遺症もなく日常生活をおくれているし、
左耳が右耳にも文句も言うこともなく、
それどころか、不自由な方の耳をかばってか、聞こえる方の耳が鍛えられ、
以前より聴覚が敏感になったそうです。
視野が欠けた両眼も、
互いに補いあうため、視野が欠けることはないそうですよ。
さて、何の因果か“対”になってしまった我が夫婦。
コラムの著者の、膝や目、耳のように、
愚痴らず、文句も言わず互いの欠けたところを補う二人になれますやら・・・
<今日のココロのカタチ:胃袋が二つないのは、食べすぎちゃうのを防ぐためかなぁ~(^д^;)ァハハ・・>