四代目は『レイデー』
「Lady」じゃないんだったらぁ~
あのね、漢字で書くと、
「怜悧」の“怜”に“Day”で、『怜Day』
そ~そ~、利発で、きれいで、それが毎日毎日~♪(*´艸`*)
あらっ?!
名前負けするぞぉ~なんて。。。
・・*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・***・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*・・
皆さんお久しぶりです。
留守中、たくさんの励まし応援コメントに感激です。
もうお分かりでしょうか?
MyPC、三代目『吾輩どの』(そうそう~和泉ちゃんよく名前覚えていてくれたね)は、
やさしい?看護の甲斐なく静かに永眠いたしました。
余命、6年と5カ月でした。
前日の土曜日、シャットダウンができず強制終了をし、
翌日曜日、のんきに寝坊なんぞしてPCを開けると・・・
な・なんと、まっ黒クロすけに白文字で
「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした・・」
だって。。。
そんな文章が続き「拡張オプションメニュー」が並んでいる。
マニアル道理に、あれやこれやとやったり、
「セーフモード」を試みるも、
再起動を繰り返すばかり。
初期化をしようとしても、それも同じメッセージが出て、
シャットダウンと再起動のエンドレス。
サポートに電話したら、「マザーボードの交換」を勧められ、
5・6万円かかるってぇ~(泣;)
夫のPCで調べたら、「ウインドーズ7」は、10月22日発売だそうで、
ビスタだと(ただし6月以降の発売分から?)、3000円でバージョンアップできるそうな。
「7」の出始めを買うのも不安だし、もちろん10/22まで待てないし、、、
結局、ビスタのおニューを買うことにしました。
一番最初のPCから数えて四台目。
@一台目は「りっぱクン」のちに「ぼろクン」に改名。
@二台目は「いわおくん」
@三代目が、「吾輩どの」。
それぞれいつもわたしのそばで頑張って、いい思い出と、たくさんのお友達をプレゼントしてくれました。
「怜Day」は、初めて女の子らしい、赤い縁取りのPCです。
これからは「怜Day」といっしょにまた、ネットライフを楽しみたいと思いますので、
応援よろしくお願いしますね。
買ったばかりで、フリーのソフトなどのインストールまで手が回らず、
辞書は、今までずーと使ってきた「ATOK17」が使えず、
やむを得ず「IME」使いになり、
まだまだ、とほほな状態が続きそうです。
どうにかバックアップとをっていたのは去年の3月までの一部のものと、
8月までの写真たち。
今日はその生き残った写真を1枚、アップしますね。
●いつも一緒

<今日のココロのカタチ:コメントのレスが遅れてごめんなさい。
また、皆さんのブログへの訪問はもう少しお待ちくださいね。>