常盤公園にも秋の気配?

市立病院前の噴水
噴水

建物は、常磐公園の道路向かいの市立病院です。

 虹が・・・ (‾◡◝)♪
 きれいでした。

噴水の時刻を見ると、
30分置きに出たり止まったりするようですよ。
でも、これそろそろ終了の季節かな?


今朝の最低気温は、11.8℃とここ数日では比較的暖かい朝でしたが、
噴水って言う季節ではなくなってしまいましたね。。。( 。-_-。)


ご家族さんとお友達?
仲良しさん?
 
 みんなでお散歩は楽しいですね。

 あらん!
 坊ちゃん君はまだ、半袖短パンですね。
 それに比べてママさんたちは・・・(^ー^* )フフ♪
 かく言うわたしもパーカー着てましたが。。。 


本郷 新 作 『風雪の群像』
彫刻-本郷新『風雪の群像

 この彫刻と、道立美術館前の 『行列』 は、
 常盤公園の中でも特に目を引く彫刻です。


水たまりと落ち葉
落ち葉

 まだ紅葉未満の木の多い中で
 「落ちちゃったよぉ~ʅ(‾◡◝)ʃ」 の落ち葉さん。
 雨の後の水たまりで、ちょっとかわいそ。


常盤公園にもすこしずつ秋の気配が。。。
白い季節がやってくるのはあとどのくらい?

2月にはここには大きな雪像が並び、
「旭川冬祭り」の会場になります。

ここ2・3年はコロナの流行で、いろいろな行事が中止になってしまいましたが・・・

きっと来年はまた、大きな雪像や氷像が並ぶことでしょう。
楽しみにしていて良いかな?
ぅん?鬼が笑う?(;´▽`lllA``

<今日のココロのカタチ:今日の予想最高気温は18℃。パッとしないお天気のようですよ。(。´Д⊂)>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2022年09月23日
最終更新 2022年09月23日

16 Comments

There are no comments yet.

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2022/09/23 (Fri) 09:12
くぅ

くぅ  

●鍵コメさん
おはようございます~コメントありがと~♪

そっかぁ~
秋晴れの空を見たいねぇ~
せっかくの連休なのに残念!(;´▽`lllA``

2022/09/23 (Fri) 09:25

G&G  

おはようございます♪。

きっと、そちらは、白い季節がやってくるまでの、
短い秋なのでしょうね。
こちら、関東では、結構、秋が長いのですが、
やはり、その土地で、違ってきますね。
短い秋、楽しみましょうね。
個人的には、今年の、生サンマはいつ出るのか、
気になっています。(笑)
ps:公園の光景が、のんびりしていて、よいです。


2022/09/23 (Fri) 10:23

世捨て人  

おはようございます。
秋めいて来ました・・
でもこんな青空が見たい、曇り・雨が続いてます・・
かと思えば、急に陽が差したりもします、
1日のうちに猫の眼のように変わったりします 笑

鬼には笑わせておきましょう

2022/09/23 (Fri) 11:32

NOB  

もう秋ですね!
子供は半袖短パンでも大人は季節に敏感ですね!

今年は各地でお祭りが復活してますから「旭川冬祭り」楽しみですね!

2022/09/23 (Fri) 12:56

はるま  

虹が綺麗に写ってますねー
木々の緑もやや黄色みを帯びて、
季節の移り変わりが感じられます。
こちらこの3連休も雨マークばかり、
その先も雨や曇りの記号ばかりです。
秋晴れは何処へ行ってしまったのでしょうか^^;

2022/09/23 (Fri) 13:22

@我楽多  

もう其方は紅葉間近な感じでしょうねぇ~・・・
此方はまだまだ半袖が離せません・・・
パーカー?まだまだ先でしょうねぇ~・・・
今年は10月が暖かいそうですから・・・

2022/09/23 (Fri) 15:14

野付ウシ  

くぅさん、こんにちわ。今回の連休も雨のスタートでしたよ。
午後から雨と言われ(NHK)、仁頃山へ行ったら9時には雨になりました。
傘をさしながら山歩きでしたが、紅葉止まったままですね。
この先は朝も10度くらいで日中は20度以上の日々だとか。
普通に見たら山も染まっていませんね。
子供は風の子...そんな言葉しばらく聞いてないです。
特に小学生は半ズボンで冬になる頃まで過ごす子もいますね。
本州だと年中半ズボンの子供も見かけます。
今年は雪も遅れるのかな?

2022/09/23 (Fri) 15:24

よっちん  

この秋はイベントやお祭りも
例年通りのようなので
紅葉も楽しめそうなのが嬉しいです。

台風が発生しました。
なんで週末に発生するねんと
天に向かって文句を言いたくなりますわ(涙)

2022/09/23 (Fri) 16:00

なつめぐ  

こんにちは。
道すがらの風景😊
とても素敵だね〜。
気づくと来週はもう10月!!!
台風も心配だね。
穏やかな秋の日を所望✨

2022/09/23 (Fri) 16:14

toshi  

そうかもう秋の季節ですね
こちらは最低気温がまだ20度ありますので「チョイ涼しくなったかな?」程度でまだ実感が…
今朝は早朝から神社や近所の川掃除に自治会で駆り出されていましたが、汗かいて帰ってきました

2022/09/23 (Fri) 17:30

トマトの夢3  

虹が綺麗ですね~
何か 良い事ありそう
秋めいてきましたね(*^-^*)

2022/09/23 (Fri) 18:52

x都人x  

今晩は
あ~沢山の落ち葉、、秋らしい風景ですね~
そして噴水の虹めっちゃー綺麗ですね(^^
長く見てないな、、

2022/09/23 (Fri) 18:53

jugemu  

たとえ噴水の虹でもいいね
しばらく虹なんて見てないとこに気がつきました。
その噴水も間もなく止まっちゃうのか、
このままの姿で凍っちゃうと面白いけど。

「行列」、以前見ていいなぁ、、、
もう一度見たいと探していたけどワードが旭川くらいしかない
諦めかけていたけど「道立美術館前」「行列」で
やっと見つかりました、ありがとさんです。
近くで見ると圧巻だろうね、引き続き大きな画像探しましょう。
祭りね、復活しつつあるけど阿波踊りでたくさんの感染者が、
せめて風邪かインフルくらいならいいけどなぁ。

2022/09/24 (Sat) 06:33

よっちん  

この後キャンプに行くので
今日は訪問だけで失礼します。
今回は紋クンも一緒です^ ^

2022/09/24 (Sat) 06:51
くぅ

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●G & Gさん
そうなんですよ。
思い切り鮮やかになって、そのあと白い季節が・・・
しかも、その白い季節が長いんですよぉ。o(TヘTo)

あらんサンマまだでしたか。
それでは美味しく育ててそちらへ送りましょう。=^-^=うふっ♪

連休明けの平日の午後だったので、
特にまったりしてるかな? (‾◡◝)


●世捨て人さん
男ゴコロと秋の空~♪
あれっ?なにか間違ってる?(*´m`)むふ♪
変わりやすいお天気ですね。
秋は台風も多い季節。
備えあれば憂い無しかな?はい。

あれっ?今笑い声が聞こえたけど・・鬼さん?!
なんだ、夫か・・(*´艸`*)


●NOBさん
子供は元気だねぇ。
ジッとしてないしね。
あぁ・・あ。

冬まつりねぇ~ (‾◡◝)
ただ。。会場はマイナス10℃以下なんですけど・・・┐('~`;)┌  


●はるまさん
虹が~♪ 出てました。
なんだか久々に虹を見ました。(^ー^)

先日の連休も今回も・・・(-"-;)
なんだかお天気くん気が利かないね。
今年は秋晴れお休み?ありゃりゃ。。。 


●我楽多さん
紅葉そろそろかなぁ~と見にって見ましたが早かったようです。
今年は遅れてるかな?
10月も暖かですか。
うらやましいなぁ~(*´m`)むふ♪


●野付ウシさん
稜雲閣の展望台行ってきましたが、
今年の紅葉なんだか遅い?
でも、以前の写真を見たらやっぱり紅葉は10月だったのね。
ちょっと早まったかも?(;´▽`lllA``

そうですか、暖かいのはうれしいような気も・・・(*´艸`*)

子供は元気。
そうあって欲しいですね。

雪さんはどうぞごゆっくり。
急がなくて良いですよぉ。(^ー^* )フフ♪


●よっちんさん
例年の行事が復活してきてますね。
そちらの紅葉は11月ですか?

た・確かに。(;´▽`lllA``
台風も連休はお休みでお願いしたいですね。
はい。天に向かって大声でど~ゾ。
でも、人のいないところを選んでね。(*´艸`*)


●なつめぐさん
うん。公園の中なんだけどね、
この公園には美術館があったり、
公園を出ると科学館など色々な施設があります。
親子で楽しめるかな?

うん。10月が来るね。
秋は素敵な彩りの季節であって欲しいね。=*^-^*=にこっ♪


●toshiさん
そっか~そちらはまだ夏の延長線なのね。

自治会行事お疲れさま。
汗をかいた分、良い事あるかもよ。(*^ー^)/


●トマトの夢3さん
久々に虹を見ました。
こんなふうにつくれるんだよねぇ。。。(´▽`*)

そちらも秋めいてますか? (‾◡◝)


●x都人xさん
落ち葉の季節がスタートしましたよ。
あの長い季節が目の前・・・(;´・`)>フゥ...
歩ける内に歩かなきゃだわ。

虹ね、小っちゃくてカワイイ虹でした。


●jugemuさん
コレコレ、噴水このままで凍っちゃったら大事ですぜぃ
全部機械取り替え?
我が家も長期留守にして、水道凍らせたことありますもん。
それこそ破裂して噴水のように水が噴き出しました。o(TヘTo)

「行列」いいでしょ~
わたしモドキを紛らわせておこっかな。(*´艸`*)
そうなんだぁ~検索してくれたのね。
こちらこそありがと~
jugemuさんの若さの秘訣は、
いろんな事に興味や関心があることなんだろうなぁ・・・
見習わなくちゃ。

そ~そ~阿波踊りで4人に一人が感染とか。。。
すごい感染力だねぇ。
これから始まる冬の行事で、また増えるのかなぁ~ヤレヤレ


●よっちんさん2
行ってらっしゃいませ。
楽しんで来てね。

2022/09/24 (Sat) 09:02

Leave a reply