池に映る常磐公園の錦/オリンピックマラソン会場

常磐公園白鳥池と池に映る紅葉
常磐公園 白鳥池と紅葉 3

常磐公園の池というと、
ボートの浮か美、噴水のある 「千鳥が池」 を思い浮かべますが、
もうひとつ 「白鳥池」 というのがあります。

こちらは “水路” のような、道に沿って作られた池です。


今日ご紹介しているのは、その道沿いの白鳥池の方です。

常磐公園 白鳥池と紅葉 2


常磐公園 白鳥池と紅葉 1


鮮やかで重いです。
なんだかHDRの写真みたいですけど、違います。

3枚目は 200KB チョイ越えです。
あとの2枚は、150KB前後まで押さえましたので、よしなに^^;





オリンピックマラソン&競歩の会場が東京から札幌に変更となり、
東京・北海道はもちろん、日本中賛否両論&悲喜こもごも・・・

北海道でちょっと面白かったのが

  北海道を開拓された方たちが、住みやすいように一生懸命作った「新川通り」が、
  なんやかや言われてカワイソ~

道民って、かわいいでしょ。( *´艸`)ムププ


   ** 確認です **
    Akiraさんのテンプレートの画像は、画面幅に合わせて伸縮する=レスポンシブデザイン=のはずですが、
    縦写真スクロールしなくては全表示出来ないのでしょうか?
    わたしのPC では、Chrome・IE・Edgeで、いずれもスクロールなしで見れるのですが・・・
    
    気になったので、1枚目と3枚目の写真をを交換してみましたが・・・

<今日のココロのカタチ: 今年最後の3連休も終わっちゃいましたね。皆さん今日はお疲れかな?>
FC2ブログランキング投票ボタン ポチッ!よろしくね~♪

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2019年11月05日
最終更新 2019年11月05日

20 Comments

There are no comments yet.

ベビーパーク フランチャイズ木村  

とても参考になりました!

2019/11/05 (Tue) 08:07
くぅ

くぅ  

●ベビーパーク フランチャイズ木村 さん
おはようございます~♪
ありがとうございます。

2019/11/05 (Tue) 08:17

つばさぐも  

こんにちは。
どの写真も映り込みが美しいですね。

秋は彩り豊か(^^*)

2019/11/05 (Tue) 09:38

キヨ  

こんにちは^_^
水面に映る景色がキレイですね〜♪
青空と穏やかな天気がありがたいですね

マラソンと競歩
ホントに色々言われていますね
札幌はやりたいと言ったこともないし
なにひとつ悪いところが無いと思いますが
なんでイヤなことも言われないといけないのでしょうか

来てくれて嬉しいという気持ちはありますが
東京に対して
イイの?
という気持ちが強くあると思います

一般市民が色々言うのはかまいませんが
公共の電波で発言する立場の人は
ちょっと言葉に気をつけて欲しいですね
アスリートも

グチグチ言われるんなら
断れば
って思うくらいです
主催者が絶対的ではありますが
やっぱり東京都ともうちょっと
連絡を密にして欲しかったです

2019/11/05 (Tue) 10:24

べり~*  

おはようございます。

綺麗~~~!色とりどりの木々が植えてあるんですね。
まるで写り込みを狙って植えたような気さえしますよ。
白鳥池というくらいだから白鳥が来るのかな~。
画素数の?押さえ方がよく分らなくてただ単にファイルアップデートの時に
ピクセル決めてそのまんまです。重くならないようなやり方があるんですね。
ん~~まだまだ勉強しなくちゃ。

2019/11/05 (Tue) 11:04

ぱふぱふ  

今一番美しさが際立つ写真ですね
こういう場所はこちらでは朝早くから日が暮れるまで
必ず人がいて、雑然と写真に映り込みます
こういう静かで美しい写真は期待できないですね
公園だから喧噪さはあってもいいけれど
公園らしさがなくて、一見整備されてるけど
人工的だよなって思ってしまいますが
この公園は自然さが至る所で生かされていて素敵ですね

オリンピック・・どうなるんでしょうね
雪の問題や雪の後の整備の問題やら時間的に大丈夫なんか心配ですよね
おまけにあることないこと余分なところつつかれていい迷惑で
選手ファーストも観客ファーストも蔑ろで放映権のためのオリンピックなんて
どうやってに入場券交換するんだろうね
たくさんのお金かけて、もっとやらなくてはならないこと
日本は沢山あるんだけどね

2019/11/05 (Tue) 13:22

野付ウシ  

くぅさん、こんにちわ。今日も青空が広がってますよー!
まぁさすがに気温は10度未満ですけど。
暖かめで少し早いですが、今日タイヤ交換をしました。自分でやってますが4輪で40分足らずでした。
峠越えもしませんが、早朝だと道路が霜で白かったりしますのでスリップ予防ですね。
画像ですが、スクロール無しに上下ギリギリで見えますね。解像度とか画面の大小は関係ある??
最近は見た目もあまり気にしなくなってきましたよ。(トシのせい?)

2019/11/05 (Tue) 14:58

のほほん隠居  

こんにちは。
常磐公園の池に映り込む紅葉・黄葉、まさに錦織なすと言った光景...ため息が出そうですよ。
先日、知人のFaceBookで千鳥ヶ池の南側から石狩川対岸の結婚式場の尖塔を狙った構図の画に
感動しました。常磐公園って素敵なところですね。

縦写真、一画面に収まっていますよ。webブラウザの横幅を小さくすれば写真も小さくなって
表示されますし、iphone,iPADでも大丈夫でしたよ。
縦写真は横写真に比べて相対的に大きく表示されるような感じに見えちゃいますよね。

2019/11/05 (Tue) 15:42

いその爺  

アハハ。。。。 σ(^_^;
自分の写真を調べたらモノクロでも200、
中華街の派手な奴は600位あったよ!

2019/11/05 (Tue) 16:16

@我楽多  

矢張り紅葉のリフレクションは綺麗ですねぇ~・・・
影が有っての光、緑が有っての紅葉・黄葉ですねぇ~・・・
テンプレートの画像ですが、私のノートブックではスクロールしないと全部は表示されません・・・
ディスクトップではスクロールしなくても全体が表示されますが、多分モニターの大きさの差かもしれませんねぇ~・・・

2019/11/05 (Tue) 16:39

トマトの夢3  

こんにちは♪
映り込み綺麗ですね~
今が見頃でしょうか…
白鳥も住んでいるのですね
縦画像 スクロールしないと
全部は見られません…

2019/11/05 (Tue) 17:08

さくら  

こんばんは!

紅葉の映り込み美しい~
まるで絵画のよう・・・(と言うのは誉め言葉かなぁ~と
ちょっと思ってしまいましたが違ったらごめんなさいm(__)m)

私もスクロールしないとみられません(ノートパソコンです)

2019/11/05 (Tue) 18:41

はるま  

上を見ても紅葉、
池の中を覗いても紅葉、
どちらも本当に綺麗ですねー
真夏の東京でのマラソンは、
最初から無理だと思ってました。
東京のあの暑さ、
とても走れたものではありません。
どうしても東京にこだわるなら、
かつてのように10月開催だと思いますよ^^

2019/11/05 (Tue) 18:59

NOB  

こんばんは。

映り込みは秋色を倍増してくれますね!

私の画像は横位置で969×646で400~500KBでアップしてますよ!(;^_^A
もっと下げたほうがいいのかな・・・?

ちなみに私のPCモニター23インチでファイヤーフォックスで見てます。
ほぼスクロールなしで見れますよ。

2019/11/05 (Tue) 20:10

よっちん  

東京の8月が暑いことなんて
最初からわかっていたはず。

アスリートファーストと言うのなら
5月か10月に開催すればいいだけのこと。

アメリカのテレビ局の意向を受けて
8月に開催するのがおかしいんですよ。

応援ぽち

2019/11/05 (Tue) 20:56

jugemu  

ギンギラギンの秋真っ盛りですね、
今を限りとあらん限りの力で秋を謳歌しているような
力強い風景、力を貸しているのは真っ青な水面でしょうか。

縦位置の写真ね、私のはChrome・IE・Edgeみんな同じで
スクロールしなければ全体は見られません。
14型のノートだけど関係ある?設定?
一画面で見るとその分横幅も小さくなるしダイナミックさに欠ける、
と言うわけでA4にプリントしてみました。
これですよこれ、こうでなくっちゃ!バッチグ~!!
撮るときにくぅさんがイメージした光景に近いかなと思います。
大画面のモニターに人はこんな写真を見ているのかな、うまやらし。!?

"札幌マラソン"ね、日刊スポーツによると
「日本陸連の河野ディレクターは
『なぜマラソンと競歩の2種目だけ移転しないといけないのか、
決められたルールの中で超人的な力を発揮してきたのが過去のオリンピック』
と強い怒りをにじませた。」とあります。
主催者・アスリート・観客、いろいろな立場で考えると難しい問題ですね。

2019/11/06 (Wed) 05:20

風  

おはよう御座います~♪
北海道は紅葉真っ盛りなんでしょうね🍁
池の映り込みがとっても綺麗!

オリンピックのマラソン、札幌に決定しましたね
暑さを考えると8月の東京は無理でしよう
テレビで観戦、応援します📣

2019/11/06 (Wed) 07:13
くぅ

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●つばさぐもさん
映り込み・・・キレイでした。
秋は冬の真っ白の世界へのお詫びかな?
彩り豊かな季節ですね。(^ー^)


●キヨさん
今日はそちらも雪が降ったかな?
イロドリの秋が終わって、いよいよだね。(;´・`)>フゥ...

オリンピックねぇ~
なんか色々言われてますね。
オマケに不便で不都合を強いられ、費用負担まで?
聞いていて “あぁあ・・・” って思ってしまいますよね。


●べり~*さん
そうだねぇ~紅葉も色々だもんね。
映り込みがキレイでした。
白鳥が来ている時に行ったことないんだけど、来るのかなぁ??

わたしはレタッチソフトで彩度や明るさを調節して、
画素数を低く抑えていますけどね。
でも、今は「ブロードバンド」の時代、
神経質になる必要のない時代かも知れませんね。(;´▽`lllA``


●ぱふぱふさん
ありがとうございます。
わたし的には人が写り込んだのも好きなんだけどね、
人があまりいませんでした。(笑;)

オリンピックね、
「放映権」=真夏・・・色々考えさせられるオリンピックになりそうですね。
ほんとうに、お金をかけなくチャならない問題が、山積みなのにね。
どこか間違っているような気がします。(;´・`)>フゥ...


●野付ウシさん
北見は寒暖の差が激しいけれど、写真を撮るには良いところだよね。
冬の晴天はうらやましい。寒いのは遠慮したいけど・・(´▽`*)アハハ
そうですねぇ~お出かけの多い野付ウシさんは早めのタイヤ交換の方がいいですよね。

そうですか。スクロールなしで縦写真見れますか。
ありがとうございます。
解像度とか画面の大小は関係ないと思います。
写真の見た目?それとも野付ウシさん自身の見た目?(*´m`)むふ♪
わたしはどちらも気になるよ~トシのせい?ちがうって!≧(´▽`)≦アハハハ


●のほほん隠居さん
千鳥が池の南から、ベルクラシックの尖塔ね・・・出来るんだぁ~
見てみたいなぁ~
常磐公園ステキだよぉ(^ー^)

いろいろ見てくれたのですね、ありがとうございます。
わたしと同じに表示されるようですね。
皆さんが同じでないというのが不思議で・・・なぜって思ってしまいます。
どうしてなのかなぁ・・・


●いその爺さん
そっかぁ~
でも、ストレスなく見られてるよ。
今のブロードバンドの時代、わたし気にしすぎかも(;´▽`lllA``


●我楽多さん
映り込みは今の季節が一番でしょうね。
なるほど・・光と影・紅葉と緑の葉。

そうですか。スクロールが必要でしたか。
見てくれてありがとうございます。
Akiraさんのテンプレート「レスポンシブデザイン」で、
モニター幅に合わせるハズなんですけどねぇ~
わたしの何かが間違っているのかも知れません。


●トマトの夢3さん
紅葉の映り込みキレイでした。
白鳥は・・どうかな?見たことないの。
そうですかぁ~やっぱりスクロールしないと見れませんでしたか。


●さくらさん
やぁ~うれしい言葉ですよぉ。ありがとう。
「レスポンシブデザイン」はモニター幅に関係ないはずなのになぁ・・・
不思議。


●はるまさん
キレイでしょ~、秋の常磐公園大好きなの。(*´m`)むふ♪

オリンピックだよね。
真夏に開催って、今年のニューヨークだったわかるよね。
変なのぉ~!


●NOBさん
映り込み、キレイだよねぇ~

今はブロードバンドなので、大きく(重く?)ても良いと思うよ。
そのままで良いんじゃない。

そっか、スクロールなしでね~
ありがとう。


●よっちんさん
ほんとだよね。
今年なぞ、ニューヨークの最高気温何度でしたっけ。
それを真夏にやるのが・・・と、思ってしまいます。

真夏のニューヨークはどう?!って、
思ってしまいます。≧(´▽`)≦アハハハ

ありがとうございます。


●jugemuさん
そっかぁ~ありがとう。
やっぱり水の存在、大きいね。

印刷までして見ていただいたなんて申し訳ない。
結構皆さんjugemuさんのようにはみ出しているようですね。

念のため・・・各ブラウザのバージョンは最新ですよね。
わたしのChromeのバージョンは バージョン: 78.0.3904.87(Official Build)です。
夫の旧バージョンのChromeではめちゃくちゃはみ出してました。
70%くらいでないと見れません。(*´艸`*)

オリンピック・・・「超人的な力」ですか。
色々な考えがありますね。(;´▽`lllA``


●風さん
今日は初雪でした。
紅葉の盛りは終わりました。(ノヘ;)

そうですね。
わたしもテレビで観戦です。
世界中の選手の皆さんには、
より良い環境を用意してあげたいような気がしますが・・難しいですね。

2019/11/06 (Wed) 12:03

hige  

縦位置写真がレスポンシブにならない理由

 ちょっと気になったのでお節介をさせていただきます。
 お気に障れば無視をされて下さい。

 縦位置の写真(縦長/ポートレート)の画像がスクロールしないと全体が見ることができないのは、横幅の指定を絶対値:px(width: xxx;)にされてるからです。
 ブラウザを縮小表示して横幅を狭めていくとpxで指定している画像は、記事の横幅が指定されたpxになるまで画像が縮小されません。
 この記事に使用されている縦位置の画像は608px:908px ( width="608" height="908" )ですね。
 この場合は記事のエリアが608px以下に縮小されないと画像が縮小表示されません。つまりタブレット等では縦のサイズが908pxに維持されます。この場合はレスポンシブなテンプレでもそうなります。

 この様な場合縦位置の画像は、width を % 指定にしてウィンドウが縮小されたらそれに応じて画像の横幅も縮小される様にします。67%とか。
 通常のPCの高さは1080pxですね。これに上部のメニューや下部のタスクバーの領域を引くと表示できる高さは以外と少ないですね。

 この辺を考慮されると改善されると思います。
 お節介、失礼しました。

2019/11/07 (Thu) 22:49
くぅ

くぅ  

●higeさん
こんばんは~いつもご指導ありがとうございます♪

higeさんのブログのソース拝見いたしました。
画像のhtml、なるほど・・・
横幅の指定を絶対値にせず、割合(%)で表記するのですね。
納得いたしました。

また教えてくださいね。
ありがとうございました。

2019/11/08 (Fri) 20:38

Leave a reply