Edit your comment おはようございます~コメントありがと~♪ ●はるまさん そうなんですよぉ。 畑の肥料を兼ねて・・農家さんはわたしたち以上に春を待ってるんじゃないかな。 この融雪剤の縞模様は、「美瑛の丘の早春の風物詩」でもあるんだよね。 まだまだ・・・ 雪降りまぁ~す。イヤなんだよなぁ~この季節の雪。 でもすぐ溶けるんで許してあげよっか。^^; そちらは桜の季節ですね。 日本人の心をくすぐる?季節?? わたしもみなさんの写真を見て、寛大な心になりますか。(*'ー'*)ふふっ♪ ●Yさん 中西さんの写真にて作業で巻いた写真がありましたね。 すごいなぁ~! 今は農業は機械化されていて、車で撒くんじゃないかな? もしかしたらもっと広いところはドローンを使うのかも。 消毒作業などもドローンのようですよ。 そちらは慣れていないだけに、雪が降ると大変ですね。 もう少しの我慢。 素敵な季節がもう手の届くところまでやってきましたよ。=*^-^*=にこっ♪ ●onorinbeckさん うん。素敵な季節はそこまで来ました。 でしょ、でしょ~美味しそうでしょ。 ほんとに生クリームだったらどうしよぉ~≧(´▽`)≦アハハハ ●G&Gさん はい。拝見しました。 そうですかぁ~ソメイヨシノではないんですね。 「みずいろ」と「そらいろ」よくわかりました。 ありがとね。(*^ー^)/ ●野付ウシさん ですよねぇ~ 広い大地に縞模様・・・この季節だけのものですしね。 北見はもう少しだね。 そっか、野付ウシさんちの周りも・・・ 旭川も去年ほどではないけれど、平年より少ないらしい。 でも、わがやの庭はまぁ~だまだ。 お花ちゃん達も待ちかねてると思うよ。 北海道の季節はセッカチだもんね。 冬もセッカチさんになってくれるといいのに~!(-_-;) ●我楽多さん そちらも桜の季節になりましたか。 我楽多さん忙しくなるね。 お花見楽しみですね~♪ ●つばさぐもさん ね!ね!こんなお菓子あるよね。 こんなに大きくないけど・・≧(´▽`)≦アハハハ うん。見渡すと、そこここに春の気配が。 やぁ~ン、素敵な季節がやってきますよぉ~ん。 ルンルン~=*^-^*=にこっ♪ ●jugemuさん さすがに日本酒には合わないかぁ~(^ー^* )フフ♪ シュークリームもピンキリ。 美味しいのはほんとに美味しいんだったらぁ~(^ー^) うん。赤い屋根の家いいよね。 今ではマチでは見ないけど、こんな所にはやっぱり似合ってる。 うちで撒くのが融雪剤なのかなんなのかよくわかんないけど、 肥料にもなるそうで、 夫はセッセと~♪ あらん、わたしは応援団で活躍。 「おっとよぉ~がんばれぇーー!」 この力強い応援がパワーになっているはず? ぅん?ちがうの? どーりで、春高甲子園、駒大苫小牧あっさり「0封」されましたがなぁ~! 某プロ野球チームもオープン戦最下位とか。 あぁ~あ・・・ あれもこれもわたしの応援のせいです。はい。(*´艸`*) SECRET SENDDELETE