Edit your comment おはようございます~コメントありがと~♪ ●雪国もやしさん 本当に・・ただ祈ることしかできないのが申し訳ないです。 写真・・そんなふうにみていただけてうれしいです。 こちらこそ、雪国もやしさんのコメントに、パワーいただいています。 これからもよろしくお願いします。(*^ー^)/ ありがとう。 雪国もやしさんも、健康に気をつけてくださいね。 ●onorinbeckさん サイレンって、ビックリするよね。 一度訓練で鳴ったことがあるけれど、なんだかすごく長くて不安になるわ。 あれから20年。 20年ってすごく長いような気がするけれど、 まだまだ問題がたくさん残っていることに驚きます。 借り上げ住宅のこと、きちんと解決してほしいですね。 いつか我が身になるかもだしね。 ●キヨさん 自然は人間に合わせてくれないものね。 なのにニンゲンは、ともすれば、すべて意のままになるような錯覚に陥るけれど、 そうじゃないことを自覚しないとね。 そんな中でも、 暮らしやすい世の中を目指し、 ひとり一人が考えなくてはね。 他人の痛み・・おっしゃるとおりですね。 ●おかめさん 20年前、色々な事が起こったのですね。 時々、思い返し、覚悟をしなくてはね。 そして、本当に今健康でいることに感謝ですね。 辛い思いをされた方に、 これからの安全と安心をなんとか願いたいです。 ●ぱふぱふさん センター試験ねぇ~ 無事、会場までたどり着いたかなぁ~ 受験生にとっては、大きな試練。万全の状態で受けさせたいです。 甥っ子さん、そうですか。 まずは、受験できて良かったですね。(^ー^) ●エレアコさん 「備えあれば憂いなし」ですね。 でも、備えに限界はありません。 わたしなど自分では万全と思い込んでるフシがあります。^^; まずは身の回りから、色々考えておかなくちゃいけませんね。反省。 ●いねむりパンダさん 雪のモノクロの風景の中では、やっぱり “赤” はインパクトがあります。 20年ねぇ~ ほんとうに、、、 せめてもっと頭を使わないとって思うわ。 慣れっていうのはある意味、恐ろしいよね。 慣れて良いことと悪いこと、区別しなくちゃ。 時間っていうのは、ビックリするほど早く廻っているんだよねぇ。 まずは身の回りから~うん。うん。(^ー^) ●mokoさん 昨日はお出かけの帰りけっこう降っていました。 それでも、昨年に比べたら少ないみたい。 本当に、時の経つのは早いです。 双子ちゃん達、来年ね。 お母さんも気になる1年になりそうだね。 がんばって!(*^ー^)/ ●トマトの夢3さん サイレンの音ってなんだか、ザワザワしちゃいますよね。 訓練だと解っていてもイヤ。 このサイレンが役立つ災害などが、ないことを祈ります。^^; ●yanmarさん 振り返ると、色々な事があった年なんだねぇ~ そっか、そんなこともあった年なんだぁ。 20年後の今年・・何もないと良いのだけど~ ぅん?オリックス優勝・・あらん、それは=^-^=うふっ♪ 追悼番組、たくさんあったみたいだね。 わたしは相変わらず出かけてたので~ 時々、そうゆう番組に思い出さないとね。 ニンゲンすぐ痛みは忘れちゃうから~ 特にわたし。^^; ●鍵コメさん 20年が経ったのですよねぇ~ 恐ろしい景色を初めてTVで見て、恐怖したものでした。 鍵コメさんにとって、忘れられない年でしたね。 昨年もたくさんの災害がありました。 今年は・・安心できる年であってほしいですね。 SECRET SENDDELETE