Edit your comment おはようございます~コメントありがと~♪ ●キヨさん うん。背景が暗いからよけい、さびしい感じがするよね。 でも、頑張ってウォーキング続けてほしいわ。 そうなんだよね。 札幌もすっかり解けちゃったでしょ? 毎年出ては消えていく言葉達・・・ 去年の、「今でしょう」「じぇじぇじぇ」「倍返し」「お・も・て・な・し」は、 けっこう残ってるかな? 「ダメよ~ダメ、ダメ」ね、こども達にもけっこう流行ってるようだけど、 設定が・・・≧(´▽`)≦アハハハ ま、小学生はわかって使ってるとは思えないけどね。(笑) ●K-Hyodoさん そっか「妖怪ウォッチ」押しですかぁ。 K-Hyodoさんも、こども達のお兄さんで、情報通かな? うん。うん。「STAP細胞はあります。」ね。 なんだかちょっと気の毒で・・・ K-Hyodoさんも聞いた事ない言葉半分以上? あらん、いつの間にか「ココロのカタチ大賞」できたんだぁ~(笑) んで、「歯型男子」・・ ≧(´▽`)≦アハハハ ●ううたんさん そっかぁ~ 「ダメよ ダメダメ」ね。 お孫さんも使うのかな?(^ー^) 拒否の言葉って、 インパクトがありすぎると困りますもね。 やわらかく拒否する時は、いいかも~♪ ●我楽多さん 「まあまあ知ってる」は、すごいですね 我楽多さんけっこう流行に敏感ですもんね。 “こじらせ女子” うん。うん。(*´m`)むふ♪ 根雪初日の平年は、11月23日なので、そろそろかなぁ・・・ 出来るだけ遅くあってほしいんですけどねぇ(祈) ●エレアコさん 今年の大賞は・・ぅ~ん、なんだろうね。 「ダメよ・・ダメダメ」は、未亡人の女性に男性が迫るという設定らしいです。≧(´▽`)≦アハハハ でも、使われているうちに、かわいく変遷して行ってるようですね。 去年はたくさんありましたからねぇ。 決定、楽しみにして待ちましょ~♪(^ー^) ●トマトの夢3さん ご夫婦で、歩いている方をよく見かけます。 「がんばって!」って、声をかけたくなりますよ~(^ー^) 「ダメよ・・ダメダメ」は、日本エレキテル連合という、お笑いコントで、 未亡人の女性に男性が迫るという設定らしいです。(*´艸`*) でも、こどもたちが使うとかわいいけどね。(笑;) SECRET SENDDELETE