Edit your comment コメントありがと~♪ ●めー猫さん 年度末業務お疲れ様でした。 金欠はわたしも同じですよぉ~(´▽`;)アハハ 春が来るのはうれしいけれど、 この冬のお土産にはガッカリです。 みんなが気をつけると良いことなのだけれどね~ ●Kさん 雪の降るところは皆同じですね。 ほんと、お金はちょっとネコババしにくいけど、 ダイヤモンドだったら目立たないからイイかな? って・・・(  ̄∀ ̄)'`,、'`,、'`,、'`,、 ●我楽多さん あららリフトからジッポ・・リフトの下はもしかしたら宝物がいっぱい? 雪がとけたら行ってみる価値あるかも~(笑) 今は使い捨て文化ですからね、 ゴミになるものがいっぱいです。 それを使わないようにするのは、わたしなど難しいかも。 お札がたっぷり入ったお財布ねぇ~ リフトの下に落ちてるかもぉ~♪ 行ってみる?=^-^=うふっ♪ ●yanmarさん 凍ったり溶けたりを繰り返して熟成されて特別の味? ヤンマーさん飲んでみる?(笑) 白い雪をヤンマーさんは撮ることないでしょうからね。 ご招待したいくらいです。 「写ルンです」よぉ~(*'ー'*)ふふっ♪ ●K-Hyodoさん 「花冷え」ねぇ~ こちらは「リラ冷え」っていうのがあります。 やっぱり桜が終わった、5月下旬の一時的な寒さなので、 同じ感じかな? 「ゴミとともに去りぬ」?ス゛ガーレ゛ッド・オ゛バラ゛なんていう 女性が出てきそうだね。(*´艸`*) 子どもの頃は梅干しの入っていた容器に飴を入れて、 雪の中に埋めたりしましたよ。 でもすぐにたべてしまったり、 春にはワラジー君(ワラジムシ)とかが側にいそうで、結局は食べなかりだったけど・・(笑;) SECRET SENDDELETE